Goods NECの激安サーバー不調 十年近く前に入手したNECの激安サーバーが最近不調です。 特に負荷をかけていない場面で突然フリーズ。そんな場面が増えてきました。 電源と筐体以外は二度入れ替えていて、大がかりな最後の更新も五年前。 それ以降、AMDのA8-3870Kという... 2017.02.04 Goods
Rhapsody 部屋の防寒対策 先週のことですが、防寒対策で窓に断熱シートを貼ってみました。 居間から寝室から全てに施工した結果、保温性は随分上がった感です。 暖房利用時は暖まりが早く、暖房停止後は室温の下落がゆっくりになりました。 ただ、朝起きると以前と大差ない... 2017.02.02 Rhapsody
Rhapsody 圧力鍋を導入 自炊の機会が増え、色々美味しく作ってみたく、圧力鍋を導入。 幾つか試した中で、スパゲティがやたらと美味しく茹で上がり。 茹で時間も短く、かなり画期的でした。 しかし、取説には危険だから蓋をしないようにとの注意書き。これではただの鍋。 念... 2017.02.01 Rhapsody
Rhapsody 突撃ラーメンの画像補正 千歳市の今は無き「突撃ラーメン」にて大盛味噌ラーメン。12年程前の出張時に撮影。 もう一度頂きたい味のトップ3に入ります。 ピンボケでしたがPhotoshopの手振れ補正でソコソコ観れる状況になりました。 Web上で検索すると突撃ラーメ... 2017.01.21 Rhapsody
Rhapsody ガスファンヒーターを導入 寝室にガスファンヒーターを導入しました。 温風が床を滑る暖かさが、なかなか素敵です。底冷えという古い言葉に一番対抗出来そうです。 設定温度は本体のある足元になるようで、低めでも暑いくらいです。 エアコンのある居間を冬場の居場所にし... 2017.01.19 Rhapsody
B-movie 朝からイルカの日 国内の何処かで飼われていたイルカが逃げ出したとのニュースが。 そういえば、昔観た「イルカの日」は泣けたなぁと検索。 小学校の低学年くらいの頃に観たのかな。「野生のミジー」と共に子供の頃に泣けた代表作でした。(野生のミジーは海外サイトからD... 2017.01.05 B-movie
Rhapsody 新年明けましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。 元旦の朝は初日の出を拝みに、江戸川の土手まで参りました。手前のシルエットは「男はつらいよ」に幾度か登場している金町浄水場の取水塔です。 普段の早朝はランナーや犬の散歩な方をチラホラ見かける程度の土手... 2017.01.01 Rhapsody