猛暑が一時的に去った本日は朝から涼しく「やるなら今だ」で自宅裏の歩道の草むしりと、裏庭の梅の木を剪定。
早朝から歩道をいつも清掃してくれている近所のオバチャンが既に草むしりをされていて、お礼も兼ねてポカリスエットを一本プレゼント。
今年は雑草も梅の木も成長が早かったです。二時間ほどの作業、涼しい中とはいえかなり汗をかきまして、途中で500mlのペットボトルを二本補給。
作業の前半は素手だったもので、やはり指に怪我をしてしまいました。親指からけっこうな出血。慌てて軍手を引っ張り出し。一年前にも同じ失態があったような。
作業前後の写真を見比べると、梅の木はだいぶスッキリした様子です。去年は農薬を使っていなかったのでアブラムシのベトベトが酷かったのですが、今年はその点全く問題なく助かりました。
伸びた枝によっては電線に触れそうな勢いだったので、やはり放置したら危なかったかもしれません。ただ、一年で想像以上に枝が伸びてしまうので、もっと大胆に剪定しても良かったのかも知れません。
その後のシャワーがとても気持ち良かったです。しばらく身体を動かしていなかったですし、体内の毒みたいなのも汗で放出されたような感覚です。
コメント