新型 Forza

ホンダのForzaが新型になるようです。
自分の乗るForza siは昨年辺りに生産中止になっていました。
Forzaに限らず、昨年は生産中止になった車種が多かった様子です。
過去にもそのような時期があったのは排ガス規制等の理由があったからでしたが、今回もそうだったのかな。

日本では単車が売れなくなっていることもあり、二十五年前に比べると車種は相当減っています。
そんな中、Forzaは新型で復活するらしく。
写真だけ見る限り、新型のデザインはあまり好みではありません。特にフロント周りがゴチャゴチャしていて。更にフロントスクリーンも立ち過ぎている感で。
また、スマートキーといった自分には不要の装備も。
Forza siの良かった点は余計な装備を持たなかったお陰で、先代よりかなり安くなった部分にもありました。

ただ、自分のForza siも見慣れるまではフロント周りのデザインに違和感がありました。
PCX系の無駄にゴージャスな顔付というか。
見慣れたら新型もカッコ良く見える可能性は十分にありそうです。

あと、単車に限らずですが、特に排ガス規制が厳しくなった後のモデル程、パワーが落ちる傾向です。
70年代の四輪とかは、一時かなりつまらない状況になったとも聞いています。
環境への配慮で排ガス周りはこの二十年で四輪も単車も相当進歩したと思っています。騒音についても。
なのに、基準はどんどん厳しくなっている様子です。
個人的にはもう十分じゃないかなぁと思っています。実際、排気系の部品は高価になる一方でしょうし、パワーもダウンしたり燃費も悪化したり。
肝心の車体の値段についても上がる一方で。結果、ますます売れなくなる単車。

それよりも、街中で未だに酷い排ガスを吐きながら走行する整備不良のトラックを何とかすべきかと。
あんなのの後ろは走れたものではなく。二十五年前であれば、ディーゼルの四駆とかでよく見掛けた光景ですが、いまは整備不良のトラックくらいです。
見るからに汚いガス、規定より何桁も違反していそうですし、臭いも酷く
あんなのが一台でも走っていたら、大気の汚れは数十台分ありそうで。
交通違反の取り締まりも、そんなのを重点的に対応してほしく。

話が戻りますが、写真で見る限りは自分のForza siもまだ時代遅れなカタチでは無さそうで少しホッとしたりです。
まぁかなりの主観と依怙贔屓が入っているのは否定しません。 🙂

コメント