バスルームの蛇口から水がポタポタ。数日前からです。
本日は、近場のホームセンターへゴムパッキングの入手へ。
200円未満で何個も入った袋で、問題は片付きました。
問題の無かった洗面台の蛇口もついでにパッキング交換。
ゴムの交換を試みたところ、それを支える金属部分を破損。
劣化したゴムのお陰で、指は真っ黒。
手を洗いたいものの、元栓を開けたら分解中の蛇口は噴水になりかねず..。
仕方なく、またホームセンターへ。
ゴムパッキングを支える金属ごと入手しました。
すぐに帰宅し、やっと手洗い。
ついでに入手したのは西瓜の苗。
二週間前から温室にまいた種は、未だ発芽せずでして。
入手した苗は、根元寄りが他の植物なので、土を痛めなくて済みそうです。
西瓜の種からそのまま育てると、連作は厳しく、五年くらいは間を置かないといけないらしく。
蛇口が片付いてから、植えてみました。
数日前の強風で茎が折れたヒマワリ。
折れてしまったのは復活も難しそうで、後から発芽した苗と入れ替えました。
まだ復活しそうな弱った苗は、土で補強してあげたり。
あと、桃です。
白鳳の後に入手した白桃の苗木に小さな実が見つかりました。
一つだけですが、この庭で一年目から楽しめそうです。
連休三日目も近場で過ごしております。
コメント