モーリス・ホワイトさんが亡くなられたとの訃報が本日。
数年前に亡くなった兄の披露宴は二十五年近く前。
その際、久し振りに再会したもう一人の兄から頂いたのがアルバム「太陽神」でした。
ポータブルのCDプレーヤーで聴かせてもらったランニンという曲が特にカッコ良くて。
それから、EW&F(以降:アース)のアルバムを順番に揃えてきました。
子供の頃から気になっていたあの曲もこの曲も、このバンドだったんだと。
それ以降、カーステでは好んでアースを流していました。
逃げ出したくなるような嫌な場面でも、絶好調で何もかも上手く行っている場面でも、いつもアースが流れていて。
海外の出張で共通の話題に困った場面でも、EW&Fの曲に救われたり。あのアルバム、こっちの曲の方が好きとかって。
2004年の武道館公演、自分も伺っていたんです。
身体が弱っているらしいモーリスの最終公演になるとの噂で。
これが、元気もりもりなステージで、逆に自分の方が元気を頂けてしまったくらいで。
まだまだイケるじゃん!って。
その武道館公演の際、早めに現地入りしてしまった自分は北の丸公園でボケーっとしていたんです。
武道館は防音効果が薄かったようで、リハーサルの音が外までダダ漏れでした。
夕暮れ時の緑の公園に響いた”After love has gone”のサビ、もうこの時点でノックアウトでした。
武道館の建物が鳴っていたんです。
北海道の知人から誘われて伺ったこのLive、最後まで素敵でした。
出不精な自分、一人では伺わなかったと思いますし、その知人もアースが大好きで。
一人だけでは、ここまで楽しめなかったとも思っています。
これ以上のLiveに出逢える機会はもうそうそうないだろうとも思えてしまい。
あれ以来、機会はますます減ってしまいました。
昨年まで十二年暮らしていた千代田区、武道館からは歩いても帰ってこれたのに。
譜面を入手しても、リズム等々トリッキーで自分じゃなかなかコピーできないアースの名曲達。
いつかは一曲くらい。
沢山の思い出、いつもBGMでもあったアース。
そのバンドのリーダー、モーリスの冥福を祈る今宵です。
コメント