冷え性の自分です。
数年前まで、秋葉原の小売店で大量に売られていたカイロ。
Zippoのブランドが、ちとアーミーでオシャレな感でした。
今年の冬はなかなか寒く、今年こそは買おうと思ったら、何処にもあらず。
色々調べてみると、ハクキンカイロの「こはる」というモデルが自分に合っておりました。
しかし、こはるちゃんは既に絶品。
オークションで時々入手可能らしいですが、現役時代の数倍の値段。
そこまでして、買おうとは思いません。(正式にまた発売してほしいです)
数日前に、まずはZippoバージョンをAmazonで入手。
着火性は今ひとつでしたが、慣れれば問題無し。(実際は火をつけるワケではなく、化学反応のスタートらしいです)
気を良くして、更に本家のminiも入手。
これまた素晴らしい。
この質感と、この重さ。
iPodやiPhoneの原型が、ここにありそうな気がしてなりません。
温いぬくいよ、我がポケット。
あぁ、たまらん。
コメント
ご無沙汰してます。
今年はホントに寒いよね。
タバコを止めたので、ジッポとは縁がなくなってしまったけど‥
僕もそういうアイテム、大好きだなぁ^_^
110君へ
とりあえず、同級生なので、ため口お許しを。
25の同窓会から、20年会っていない計算になっちゃいました。
あの時は、10年ぶりの皆さんに「ずいぶん大人になったなぁ」と思っていて。
電気の世界と音楽の世界と、あの頃と興味対象があまり変わっていませんヨ。
秋葉原と御茶ノ水の間で暮らすのは、なかなか便利です。
Zippoのカイロ、なかなかオススメです。Amazon等で安く入手出来ます。Fenderの古い楽器で使われているパーツみたいな質感です。
煙草は27年目くらいになりました。
北海道で暮らしていた頃、雪かきの後のイップクがたまらなく。
中学生の頃は、大嫌いな煙だったんですけれどネ。
来年こそは、一杯やりたいですネ。
どうぞ、良いお歳を!