ハンドルウォーマー:PCX

昨日のこと、今年の初乗りを迎えたPCXでした。
これが寒い寒い。
特に手元が。

PCXの購入時に装着したオプションのグリップヒーターは優れものでしたが、これだけでは足らぬ感でした。
その辺の対策グッズを検索したところ、ハンドルウォーマーなるものを発見。
昔ながらの新聞配達さんが利用するハンドルに付けるボクシンググローブのようなモノです。
悪く言ってしまうと、「とっつぁんバイク」系。

そんなモノの中でも、比較的スポーティーな雰囲気の製品を候補にあげました。
スポーティーなんて言葉を選ぶ時点で、とっつぁんでもありますが。
ナウでヤングなのです。

自宅近くのバイク用品店へ伺ったところ、新春特価で安く売られていたので、迷わず購入。
取説らしきものが無い商品、模範的な装着方法が謎でしたが、取り合えず装着できました。(検索したところ、模範的装着例を後から確認)
それで試しに走ってみたところ、なかなか快適です。あるのと無いのじゃ大違いの温もりでした。温もりというより保温力かな。
ただ、ウインカースイッチを横にスライドさせるのが、少々厄介でした。(キャンセルボタンは簡単に押せるのですけれど)

手元の寒さが解消できたら、今度は首元の寒さが目立ってきました。
こいつは服装でカバーするしか無さそうです。
快適装備が全く無いVespaに乗っていた頃は、こんなのに頼らなかったんだけどなぁ。
ガァ

Amazonの製品紹介: KOMINE ネオプレーンハンドルウォーマー

コメント