一つ解決

Village Vanguard
[ 1999年のVillage Vanguardにて ]
三つ抱えていた問題の一つが解決しそうです。
これは自分で解決するしかなかったです。
転職先がほぼ決まりました。
しばらく前の記事にも綴りましたが、昨年の八月に就職した会社の給与が、約束していた内容とかけ離れており、もう少しだけ様子を診てみような日々が続いておりました。
数ヶ月考えた結論は「自分の努力ではどうにもならない」でした。
利益率の乏しい事業で、社員の数に対して売り上げが少な過ぎるのです。
それでいて常に忙しい状況でした。
自分だけ「上げてくれ」とは言えない状況でした。
上げてくれというより、約束を守ってくれなのですが。
面白い人に恵まれていた組織ではあったので、職場では「如何にしてボケるか」ばかり考えていたのですけれど、働いても働いても収入が足りないのでは、どうにもならず。
明日提出予定の退職状も、頑張っている皆さんに申し訳ないです..。
それだけが心残りです。
これまでもそうであったように、自分の専門分野についてのアドバイスが必要な場合、退職後でも出来る範囲でフォローはするつもりです。


転職の経験は多い方だと思っています。でも、在職中の転職活動は初めてでした。限られた時間の中でのソレは、けっこう大変でした。
ただ、タイミングに左右される「縁」の世界なんですよネ。一年待っても出会えなかったりしますし。
本日の面接は、ここ十年で一番面白い内容となりました。
二時間でも足らなく、続きはお互い入社後となりそうです。
転職のタイミングは、ある程度お金が貯まってからを常としていたので、宙ぶらりな期間は気分転換に海外へ出掛けるのも常でした。
今回はどうしようか、嬉しい悩みです。
そんなことよりも、ともかく、ここにまだ住めるようで、良かったよかった..。
ガァ

コメント

  1. らぶ より:

    転職できるならしたほうがいいですよね。
    今度の職場は給料が今よりいいのでしょうか?
    忙しいのにお金もらえないんじゃ、ワリに合わないですよね(;;)
    私もいろんな仕事をしてきました。
    一番辛かったのは北海道での仕事だったかな。
    <拘束時間長い、給料安、上司が仕事出来ない奴
    次の職場がSUKIYAKIさんにいい職場でありますように♪
    さて朝ご飯したくしますw

  2. SUKIYAKI より:

    らぶさんへ
    とりあえず、以前の年収には戻ると思われますヨ。
    北海道の仕事も探してはいたんです。
    でも、自分の活躍できそうな仕事は今回もありませんでした。
    自分が独立でもしない限り、あの土地は遠すぎるかもしれません。
    石狩挽歌な土地..。
    ともかく、土台をしっかり固めているところですよ。
    残り二つは呑気に参ります。
    ガァ