出来る範囲 未分類 2007.03.19 [ 気合の入ったお爺ちゃん ] 最近の自分は、どうにもヘッポコに転がっているようなので、出来る範囲でパワフルにゆきたいです。 でも、空元気は性に合わないのですよ。 ともかく、出来る範囲のところから始めています。 ガァ
コメント
わたしもいろいろ パワフルにしようと
環境からパワーアップしています
ベスパホイール・タイヤとマフラーもかえたし(sitoの、あれうるさいですね)シートも買ってもらった!
写真もがんばろと思い
スキャナを新調、MACG4のメモリもいっぱい積んでみました。 結局買ってばかりですね・・・
さらにGR digitalというデジカメがほしいです・・・
わたしには☆ヤケ喰いとかヤケ買いとか
結構効果があったりしますです
billiさんへ
GR、自分も気になっていたコンパクトカメラですよ。しっかりした写真が撮れるみたいで。
sitoのあのマフラー、自分も使っています。音量は体感で20%くらいアップした記憶ですが、価格が安くて助かっています。
ヨーロッパの騒音基準だか何だかはクリアしていると伺っています。
キャブレターのメインジェットも、もちろん交換しましたよね?
古いVespaはエンジンだけ性能を上げると、他に色々と無理が出てきそうなので、自分は程々の性能で十分です。
でも、最近、長距離も走れる単車に乗りたい病です。春が近づくと、右手がウズキまして..。
ガァ