健康的な日曜

20061029-02.jpg
[ 安田講堂の裏辺りにて ]
T60(ノートPC)のセットアップもほぼ終了したので、昨日からX23(古い方のノートPC)のサーバー化を始めました。OSはLinuxの中で一番好きなDebianを選択。
大してハマることなく、基本セットの導入は完了し、qmailやApache、mysql等をインストール。
クロック比で四倍、メモリー容量で十倍近くの性能アップになったので、玄箱サーバーの際に断念した部分も色々と試せそうです。
少し触っただけでも、速さを実感できます。
本日の午前中は一週間ぶりの洗濯と、パソコンパーツで物置と化した部屋の清掃等をしつつ、上記の設定を引き続き行っておりました。
ただ、せっかくの晴れの週末をインドアだけで終わらせるのは勿体無いので、午後から皇居周辺を自転車で走りに行きました。
雨上がりの皇居はまだ湿度が残っていたのか、遠くが霞んでいました。健康的な汗は二週間ぶりでした。
仕事でもプライベートでもパソコン漬けな数週間だったもので、どうにも気持ちがすっきりしていなかったようです。うまく表現できませんが、思考回路もピンボケ状態だったというか。
そういえば、PCのモニターを長時間見続けていたせいか、視力がここしばらくで極端に落ちた様子でした。
皇居でみる風景は緑も多いし、遠近感がしっかりしていて、目にも良いかと思われます。
帰宅後、妙にスッキリした視界を感じているところです。
ガァ

コメント

  1. ニャン太郎 より:

    はい!
    天気の良い日は外に出ましょう!
    処で土曜日の「アド街」見た?
    神田特集で、多町の「T君」のお店「かど」とか、「M橋町会」のT君とか、ベスト1は、祭り絵の「船橋いったい」君でした。
    知ってる面々が画面に登場するのは面白いですね!