そんな名前の最新ウイルスがそれなりに流行しているそうです。
どんなキンタマなのか知る由もありませんが、メジャーなニュースのタイトルにも上がったウイルス名に、作者は喜んでいることでしょう。
なんでも、ウイルスのコードの中に、その文字列が仕込まれていたそうです。
テレビのニュースで女性キャスターが読み上げでもしたら、これはけっこうシュールな場面になりそうです。
タイトルでもちゃんと扱っているINTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/24/6965.html
タイトルでは微妙に避けたITmediaニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/20/news002.html
仁義なきキンタマ

コメント
考えたもんですね。
それしにしても、ニュース(特にNHK)でキャスターが読み上げるのを見てみたいもんです!爆
朝7:00からの「おはようニッポン」でキャスターをされている高橋美鈴さんに読み上げさせたら、面白そうです。(と、意地悪なことを言ってしまう
以前、北海道のローカル局で夕方のニュースキャスターだったんです。
見た目は目立たない女性だったのですが、文章の読み上げや表情が丁寧で、感心していたんです。
例のオランダ出張から戻ってきたら、番組を降板していてちと寂しかったんですよ。(不景気な北海道でホッとする存在でした
気付いたら、全国ネットの朝のニュースで登場していてびっくりしました。>スタインウェイさん
NHKの不祥事発覚後も看板番組のキャスターを続けられていて、ちと気の毒なので、意地悪は出来ないか..。
ガァ
CTUジャックさん
はじめまして。
それは知りませんでしたヨ。
でも、生き生きされていた場面、想像つきますよ。
自分にとって印象的だったのは、夕日の海岸で現地生放送の映像でした。元気ニコニコのおかっぱ頭で。もう五年以上も前のことなんですよ。
温かい家庭が誰よりも似合いそうな女性ですよネ。
去年、札幌のローカルで雪祭りの紹介番組をやっていたの見ました? 里帰りですっごく生き生きしてやってました。