スーパーのリニューアル

自宅から二番目に近いスーパーが本日リニューアル。

元々は「エネルギースーパーたじま」という店名でしたが「ラコマート」に変更になりました。
店内は商品の配置が代わり、ちょっと広く明るくなった雰囲気でした。
リニューアルで特売セールも。16時頃の店内はかなり賑わっていましたし品数豊富。
国産黒毛和牛が半額でした。しかし、生鮮食品に定価など無く、半額でもやはり高く。市場価格よりは十分安そうでしたが、やはり現在は分相応でないと思われ一度入れたカゴから抜きました。
その代わり、国産若鳥胸肉が100g38円だったのでこれは迷わず500gをカゴへ。
他にもマルちゃんの焼きそば98円をカゴへ。
一部の刺身用の魚も安かったものの、旬の季節ならもっと安いだろうでパス。

胸肉をどうやって頂くべきか迷えています。
シチューが一番合うのですが、先日食べたばかりですし。まぁ飽きない料理の一つですが。
カレーが有力候補なものの、カレーはちょっと飽きやすく。
豚汁の代わりにこの肉を使ってしまおうかと思っています。
正直、味噌ベースの料理は毎日でも食べられるくらい好きでして、健康にも良さそうですし。

そういえば「豚肉と塩鮭も安かったな」と20時頃に改めて伺ったところ、特売品はほぼ売り切れていました。なんと、あの黒毛和牛も。
店内は仕事帰りの方々が多く、空きスペースだらけになった棚に何があったのかも知らなそうです。
塩鮭もいまや一切れ200円台です。それが本日は120円ほどでしっかりしたボリュームでした。これも毎日頂いても飽きない食材で。判断を誤りました。

明日はタラコやめんたいこが安いらしく、これは冷凍保存も効くのでまとめ買いしようかと。
特売品を今日入手出来なかったサラリーマン組、明日は頑張ってくれたまえ。

コメント