この二日間のWBCで考えさせられた場面が二つ。
先ずは昨夜の韓国戦で韓国のピッチャーにデッドボールを喰らった日本のバッター。
ヌートバー選手
気合いが入りすぎてデッドボールの際
韓国選手に覇王色の覇気を発動!w#日本vs韓国#ヌートバー#デッドボール#覇王色の覇気#WBC2023 pic.twitter.com/DFj7qUZn4A— ながっち (@evans6205) March 10, 2023
意図的か否かは不明なものの、謝りもしないピッチャーにむっとした態度のバッター。
普段のバッターはピースメイカーなのですが、流石にこれは怒っても仕方ないかと。
しかし、ここで謝らないピッチャーは何を考えているのだか。
一方、今夜のチェコ戦で日本のピッチャーにデッドボールを喰らったチェコのバッター。
佐々木朗希さんの
デッドボールを受けた
チェコのエスカラさんより
痛そうな大谷翔平さん#WBC pic.twitter.com/ewrU6d1B0R
— 700yard (@Ffi5a700yard111) March 11, 2023
これは酷く痛そうです。
帽子を脱ぎ深々と謝るピッチャーと、あまりの痛さに転げまわるバッター。
佐々木朗希のデッドボールに帽子をとって謝罪に行く山川穂高と走ってみせるチェコのエスカラ選手?? pic.twitter.com/aTwxpE3kvw
— 音羽 (@ro______on) March 11, 2023
チェコの選手の膝に
佐々木朗希の162キロがデッドボール
↓
佐々木は脱帽し謝罪
↓
山川脱帽して謝罪
↓
チェコのバッターエスカラ
全力疾走大丈夫アピール
↓
昨日の日韓戦のヌートバー死球場面とは全くちがう清々しい雰囲気
↓
WBCは脱帽しないと韓国チーム擁護凹リプきましたが…#WBC2023 pic.twitter.com/KUR9spdHT6
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@GTT214) March 11, 2023
デッドボール当てたチェコ代表選手へ謝罪する佐々木朗希選手 #侍JAPAN #WBC2023 #侍ジャパン #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/iDpE5Le9g0
— ぜろめが (@0Mbps) March 11, 2023
しかし「大丈夫だよ」とその後に走ってみせる笑顔。
昨夜の試合とこの違いは一体何なのか?
昨日はたまたま311でもあったのですが、チェコのチームは試合に負けてしまっても皆とても明るい振舞いで。
これには更に学ばされてしまった感です。
デッドボールな二日間でしたが、ここまで違いが生まれてしまうものなんだなぁと。
野球がちょっと面白くなってしまいました。
野球そのものよりも、人の振舞いに学んでしまいまして。
コメント