ここしばらく起床がお昼近かったもので、そろそろ朝に身体を慣らさねばと。
早めに布団へ入ったものの、なかなか寝付かず、朝七時のアラームは一度パスし、再セット。
どうにか七時半に起きれました。
深夜に友人からLINEが届いていました。
元日から体調が悪く、家族数名がコロナ感染だったそうです。
特に奥さんの方が一週間寝たきりで、慣れない手料理を旦那さんが頑張ったそうで。
夫婦揃っての感染だったそうなのですが、夫婦ともコロナワクチンは三回接種していた記憶です。
夫婦共にワクチンの副反応がキツかったそうですが、奥さんの方はコロナに感染した方がキツかった様子。
オミクロン株は感染力が強いけれど症状はユルとも当初言われていました。勿論人によってですが、症状はかなりキツい様です。
自分も明後日から仕事が始まるのですが、気を付けねばです。といっても、マスクをするくらいしか思い付かないのですが。
あと、自転車で片道10分未満の職場なので、満員電車に揺られないだけはメリットありそうです。
勿論、それも考慮して選んだ転職先でもあるのですが。
こんなに早く起きても他にやることが無いので、とりえず無線機を起動。
朝七時台は28MHzで南米方面が開けていて、一局だけ交信出来ました。
南極の局が出てこないか18MHzで待機したものの、現れず。ここ数日八時台にFT8に登場していた形跡だったのですが。
否しかし、この時間でも出来ることがありました。
布団のシーツを洗濯しようかなと。布団自体しばらく干してもおらずでして。
あと、昨日に引き続き押入の肥しを整理すべきだなと。今後使う見込みのないカメラとレンズとゲーム類、を片付けようかと。
買取店は10:30からオープンらしく。
カメラはD800とそれに使えるレンズが残っていれば十分で。だいたい、D800の出番も少ないくらいスマホで事足りてはいるのですが、ちゃんとしたカメラが一台も無いのは味気なく。
それと、アナログカメラなNIKONのFMシリーズが2台あり。片方は頂き物で。
世の中には物好きな方が居て、敢えてアナログカメラを使われる若い人も存在するらしく。そんな中でも電池無しでも撮影できる機械式シャッターなFMシリーズはそれなりの需要があるそうで。
ただ、そうはいってもそんなに高価な買取にはならなそうです。しかし、2台持ちは意味が無いよなぁと。
New FM2は自分で購入して箱まで残している新品同様の見た目です。頂き物は初代のFMで黒ボディ。頂いておいて失礼ながらこちらを手放そうかと。
あと、アナログカメラのレンズ関連はフルサイズなD800でも再利用出来るので、残す予定です。
今日は松戸の二郎が昼間から開いているらしく。これも気になる情報で。
仕事に就いたらなかなか行けなくなる二郎でして。
しかし、昨日の買取店の後に吉牛で頂いた鍋物は大盛でお腹が満腹になってしまい。昨年の夏前でしたら一般的なお店の大盛では物足りない自分でした。
二郎のラーメンについては小でも昔からキツク、特に昨年の夏以降は食べ切れない場面がしばしば。
無理に食べに行く必要も無いのかも知れません。
どうにも小食になったというか普通の人の胃のサイズに戻っているらしい自分なのですが、ウエスト周りは成長する一方です。
どのズボンもキツくなってしまい。
その辺は仕事に就いたら戻ってくれるのかな?
謎
追記:
古いカメラ周りやゲーム機の買取価格は合計20500円でした。
だいたい昨日の予想通りでした。
押入の中もかなりスッキリしました。
コメント