一時期の自分もお弁当作りにハマったものでした。
これがナカナカ美しく纏まらず。
大昔に母が作ってくれたお弁当にしても市販のお弁当にしても、随分と美しかったんだなぁと。
数年前にテレビで知ったホラン千秋さんの見た目は、ちょっと自分の好みでした。
アナウンサーとしても、テキパキしていて無駄に丁寧な言葉に傾かず分かりやすい表現で。
お昼のバラエティ番組にも出演していて、坂上忍の意地悪なツッコミにも平然と立ち向かって。
そんな話は本人もしたくなかったのに、話題を振ってきた相手に見下されたらしく。
これは、相手がディスるとかマウントを取るとかの手口でしか無く。
「あんたが振ってきたんでしょ!」と。
そこにサッと気付けるのは頭の回転が速いです。
そして、ホランさんのお弁当がインパクトありました。
最近また話題になっているのですが、見た目の美しさなど全く考慮されていない逸品で。
考えようによっては実に合理的なお弁当です。
それが美味しいのかどうかは食べてみないと判りませんが、見た目だけで判断すると、とても美味しそうには思えずです。
これは人も一緒なのかなぁと。
ずいぶん前にハッとした面白い文章がありました。
女性であっても、字の汚い人というのは居るものです。
それがとても綺麗な女性ですと、そのギャップに驚いたりです。
「どうしてそんなに字が汚いの?」と呆れられたり。
そこで「そうかしら?」とスラっと答えられる人。
これはカッコイイと思えました。
お弁当の見た目と字の見た目って、何だか似ているなぁと。
食べたら美味しいとか、読んでみたら意味深いとか。
コメント