先週届いたスマートウォッチ「Xiaomi Mi スマートバンド5」を五日ぶりに充電してみました。
平均すると、一日のバッテリーの減りは10%ほどでしたので、10日間は持つようです。
心拍等のチェックを30分単位で設定しているので、減りは早い方なのかな?
まぁ十分に電池の持ちは良いと思っています。
この5日間はお風呂に入るときも寝るときも装着したままでした。
これがほとんど違和感も無く、肌が荒れるようなこともなく。
メジャーなAppleウォッチだったらどんなものなのだか。まぁバッテリーの減りは常に意識することになるだろうなぁと。
そういった心配がほとんど無いスマートバンド5は、なかなか存在価値がありそうです。
1日に歩く目標を500歩で設定しているのですが、これは三日坊主で終わりました。
普段の買い物等をよほど遠回りにしない限り、毎日その歩数は無理です。
若しくは、意識して散歩に周るとか。
過去の仕事では一日に一万歩を毎日のように続けていたのですが、あれは実際に歩き回る仕事だったワケで。
思い返してみると、それだけ歩いていた頃は身体の調子も良かったなぁと。今が特に悪いワケでもないのですが、何となく腰が重いというか。
体重自体はずっと変わっていないのですが、筋力等は落ちていそうです。
話が全く飛びます。
昨年購入したティーパックは50枚入りだったかの大量サイズ。
紅茶を飲む機会など無かったものの、安さにつられて購入していました。
しかし、半年以上開封もせず。
今年の夏から時々飲むようになったのですが、お湯ではなく水を加えて呑んでいました。アイスティーというか。
最近になって、ちゃんとお湯を加えるようになったのですが、水に比べてやはり色が濃く出るもんだなぁと。
しかし、コーヒーカップの茶渋がなかなか落ちず、溜まる一方で。ちゃんと洗浄しているのですけれど、それでも落ちず。
検索したところ、メラミンスポンジで簡単に落とせるそうで。
試してみたところ、なかなかよく落ちてくれました。ただ、完璧に落とすには数分磨く必要がありそうで、途中で妥協。
個人的には洗っているのだから見た目は悪くても構わないつもりです。
ただ、誰かを招いたときに気になるだろうなぁと。
白いコーヒーカップではなく、茶色いのを選べば良かったかなぁと。
IKEAのこのカップ、上品な見た目で好きなのですが色は選べなかったハズで。
コメント