昨日に引き続き、YAESUのVX3用のスピーカーマイクを探したのですが、やはり見つからず。
他にもモービル用の144/430のアンテナ&器台セットも探したのですが見つからず。
ひょっとしたら、以前の会社の車の中に放置したままなのかも知れません。
その代わり、別の物が色々と発掘されました。
謎だったコールサインは7N1RKNでした。クローゼットの奥から出てきた謎のリグで判明。
JP1HQR>JR8VTN>7N1RKN>ブランク>JG1UTA#アマチュア無線 pic.twitter.com/l2P9CiPfcP
— JG1UTA (@Jg1Uta) November 23, 2021
八重洲の古いハンディ機にはダイモでコールサインも貼られていて。
どうやっても思い出せなかった7コールは7N1RKNでした。大学時代から新社会人の頃に使っていたコールサインで、社会人になってからは会社の同期達と海や山へ行く場面で大活躍してくれたハンディ機でもあり。
あと、ほとんど未使用のFT-7900Hも発掘。これもなかなか見つからず、前回の引越しの際に手放してしまったのかなぁと。
あの引越しは相当ドタバタしていて、二度と使わないような品を色々と手放していて。だから忘れてしまったのかなぁと。
まだ残していたとは。
八重洲のハンディー機は15年前の時点で壊れていて、送信が効かない状況だったのですが、ちょっと触ってみるかな。これが直ったら、ローカルさんとのラグチューに使えそうです。
しかし、他にもケーブル等の小物類が引越し以降に見つからずです。恐らく何かの袋にまとめて入れたのかと思われるのですが。捨てることは無いハズで。
コメント