このBlogを置いているレンタルサーバーの更新時期が近付いてきました。
ドメインの維持料金も含めて年間四千円くらいです。
以前は自宅にサーバーを立てていたので、もっと安く済んでいたのですが、自宅サーバーは時々壊れましてその復旧やら維持やらが面倒で外部サーバーを借りる流れとなり。
当時は他に暮らしていた地域のサイトを三つほど管理していたので、それが倒れると周りに迷惑も掛かってしまい、徹夜作業を幾度か経験していまして。
このBlogの形態にしてから既に16年ほど経過しています。それ以前にはHTMLでHomepageの形態なのを10年ほど続けていました。
まさか、ここまで長く続くとは自分でも思っていませんでした。
綴っていることといったら、私的なメモに近いレベルです。気の向かない時もあり、それでも月に一件くらいは載せなきゃと。
アクセス数は平均して1日50件くらいです。人気のある記事は過去にハマった技術系の話題が圧倒的です。あとは、昔好きだった今ではもう無いお店の話題辺りです。
少しですが誰かの役には立っている様子です。たまにはコメントも頂けたりで。
ただ、この更新時期が近付くと毎度悩めるんですよ。
このまま続ける価値はあるのか?と。
別にドメインに拘る必要も無いし、続けるのなら無料のBlogを借りてしまえばいいじゃんと。
ただ、画像データを含めてこれまでの記事を全て上手く移行出来るかはやってみないと分からずで。
画像データを含めると、これがけっこうな容量になりまして。
そして、大きな会社が運営するWeb上の無料サービスも、案外寿命が短かったりで。Yahoo!のBlogサービスもまさか終了してしまうとは思っていなかったです。
自分が愛読していたBlogもYahoo!上には幾つかあったのですが、綺麗に全部無くなっています。
今回もどうすべきか更新期限近くまで悩めることになりそうです。
swoffという短いドメインも案外好きですし、今から似たようなのを取得しようと思っても、かなり難しそうです。
収益性を意識した作りとかにしたら、少しはモチベーションも上がるのかなぁ。
コメント