気になるニュース

今日、ちょっと気になったニュースを二件。

最初は「外環道の延長区間の陥没事故」について。
陥没後の調査で地下に空洞が見つかったというニュースをしばらく前に観たのですが、昨日も新たに空洞が見つかったそうで。
外環道の地下工事と関係があるのか当初はハッキリしなかった様子ですが、陥没した場所と空洞が見つかった二ヵ所は全て工事区間の真上だったそうで、これは関係が無いワケ無いで。
工事区間の真上には住宅もひしめき合っているので、今後どんな対応を取るのか気になるところです。

もう一つ気になったニュースは「世田谷でのホームレス殺人事件」。
60代のお婆ちゃんが深夜に寝ていたバス停で何者かに襲撃されてしまったそうで。何とも残忍というか、犯人はどうしてそんな酷い事をしたのか気になっていました。
犯人は数日前に逮捕されたそうで、四十代の男性。見た目は老けていて、親に連れられて出頭したそうで。
今日のニュースで、被害者は今年の春頃まで派遣社員だったそうです。コロナ禍で仕事を失ってしまったのでしょうか。
ホームレスになって半年、その間は初めての暑い夏で大変だったろうなぁと。ただ、これから訪れる冬はもっと大変な思いをしたのかなぁとも。
過去の引越しで、真冬に車内泊を経験したことがありました。これが僅か一晩でも寝れたものではなく。車のエンジンを止めるとあっという間に室温は下がってしまうし、ガソリンが勿体無いと思いつつも燃やさねば凍え死ぬなぁと。
犯人は地元で親の店の仕事を手伝って暮らしていたそうです。老いた親を助けたり、ボランティアで地域の清掃にも励んでいた一面もり、地元での評判は悪くなく。過剰な正義感の持ち主だったのでしょうか?
「前日、被害者にこの場所を去るように伝えたのにまだいた」のが犯行動機だったとの報道です。だからといって、命まで奪う必要は無いのに。

被害者も犯人も、都内では何処にでも居そうなタイプに思えます。決してレアな存在ではなく。
その二人がたまたま路上で知り合って、こんな事件になってしまった様子です。
実際のところは分かりませんが、コロナ禍で被害者が失業しなければ、こんな悲惨な事件に巻き込まれることは無かったんだろうなぁと。
出口の観えないコロナ、この冬を乗り切れない方は沢山居そうに思えます。
事件や事故も増えてしまうんだろうなぁと。

コメント