この暑さでほぼ一日中エアコンを入れっぱなしな我が家です。
昨日はお昼頃にキッチンの窓付近から不思議な音。その後セミが鳴き出しました。
様子を観に行くと、網戸にそれらしきシルエット。
これがうるさく。
暑さも倍増というか、何しに来やがったんだと思いつつ、ちょっと可笑しくもあり。
そこへ以前の職場の同僚からメッセージが飛んできました。
今日は分析装置の移設作業らしく、出先の暑さにまいっているそう。
同僚は今年の初旬にナッツアレルギーで倒れたばかりで、心配停止寸前まで症状が一時期悪化していました。
一回り近く若い世代の女性なのですが、自分の転職当初は相当助けられていて。仕事に慣れた後は自分もなるべく助けてあげてはいたのですが、どれだけ役に立ったのだか。
仕事帰りに缶ビール片手に近くの上野公園を散歩したものでした。
ともかく、同僚の体調はまだ整っていないでしょうし、こんな炎天下の仕事は避けてほしいくらいで。
助け合える仲の同僚は自分以外も既に退職していますし。自己管理を頑張る様に伝えたところ、旦那さんからも同じことを言われたそう。
無理しがちな性格って、簡単に変えられないとは思うのですが。
水泳の池江選手も白血病後に初めての競技が予定されたそうです。
免疫力が戻ったのかも分かりませんし、このコロナな時期に再起をかけるとは。プライオリティ下げられないものなのかな。
コメント