モバイルWAON

今年の初旬頃まで利用していたWAONポイントサービスでしたが、運用方法の変更で使い勝手が著しく低下してしまい、それ以降は全く利用していませんでした。
正確には、利用を試みたもののポイントに反映されず。
ほぼ毎日利用している小さなスーパー「まいばすけっと」さんで、ちょっと楽しみだったのですが。

元々自分はポイント制度みたいなのに全然興味無かったです。しかし、店員さんの勧めで試しに利用してみたところ、これが案外便利でした。
便利というより、普通に買い物をしているだけで月に千円分くらいのポイントが付きまして。この千円分で普段買わない様なスイーツ類を入手したりで。
冷凍庫にアイスキャンディが待っている日々というのは、けっこう幸せだなぁと。

今年の初旬まではiDといった電子マネーや、どのクレジットカードを利用しても加算されたWAONポイントが現金か専用のカードでしか利用出来なくなってしまい。
先月のこと、試しにイオンのクレジットカードを作ってみました。WAON機能も付いているカードだそうで。
それを利用してみても、何故かポイントは加算されず。

スマホでWAON系のアプリもインストールしてみたものの、何だかよく分からず。
結果として何とか使い物になると本日判明しました。

モバイルWAONを利用すれば、おサイフケータイ機能で一気に片付いたというか。
スマホをかざすだけででiDの様に支払いも出来て、WAONポイントも加算出来て、iDともバッティングせず、WAONという電子マネーも設定以下の所持金になると自動でクレジットカードから補充出来て。
これ、公式のサイトでももっと分かりやすく解説すべきかと思います。

だいたい、スマホのアプリで似たようなのが何種類もあるのが分かり難く。
お客さんとして一番利用していそうな主婦層には理解し難い仕組みというか。

コメント