禁煙宣言から十日

禁煙宣言から十日。
記念に吸ってしまいました。

そのしばらく前に、禁煙に成功した友人夫婦と久し振りの電話を。
夫婦とも、一度では禁煙に成功しなかったそうで「しばらくぶりに吸った煙草は美味しかった?」と聞いてみました。
「これが美味しかったんだよ」との回答。馬鹿正直過ぎて全くブレーキになっておらず。
この友人のこんな部分が好きでもあるのですが。
「だけど吸うな!」とのこと。

まぁ言い訳は抜きに、日付が変わった頃にコンビニへ伺い、十本入りのショートホープを入手。
コンビニの喫煙所で吸ってみると、味は良く分からず。しかし、クラっときました。
頭痛というより、頭がまた締め付けられる感。これがどういったメカニズムなのか分かりませんが、喫煙が血管を狭めたり硬くしたりで脳梗塞になりやすい理由にも関係しているのかなぁとも。
帰り道は足元もややハッキリせず。
せっかく広がった気管が狭まる感覚とともに。
正直、美味しいとは思えなかったです。しかし、フワッとした感覚が妙に懐かしく。
高校時代に初めて煙草を吸った時の感覚がこれに近かった様でもあり。
当時は一箱で一週間持ったよなぁと。

そして、帰宅から一時間ほど過ぎた辺りで、また一本頂きたくなり。
頂いたところ、やはり美味しいわけではないのですが、気分がフワッと。
何となく、視界が白みがかっています。禁煙数日目では視界が妙にクリアーになったので、逆の効果が表れたというか。

ともかく、これでは止められるワケ無いです。
量を減らすのは可能かも知れませんが、そのスタンスでは永遠に止められないなぁと。

とりあえず、禁煙の第二ラウンドへ入ります。
ニコチンが身体から完全に抜けるのは、48時間後か。
まぁ、何とかなるでしょう。
吸ったことを隠したり、隠れて吸うのはBlogに綴ってきた意味を無くしてしまうので、正直に綴りました。

箱に八本残ったショートホープ。
さっさと捨てねば。

追記:
その後、喉のイガイガと痰の絡み。
やはり、良いこと無いですネ。

コメント