B-movie 竹中敏洋さんの思い出 高校を卒業するまでの四年間暮らした北海道の千歳には支笏湖という観光地があり、冬場にはそこで氷凍祭りというイベントが開催されていました。 氷点下の中、氷で作られた像が並ぶ神秘的なイベントでした。自分がこの像を観れたのはずっと後のことで。 とい... 2018.05.27 B-movieMemoriesMusic
B-movie 夜叉ヶ池 夜叉ヶ池(ヤシャガイケ)という映画を観たのは三十年ほど前、自分が大学に入ったくらいの時期でした。 テレビ放映でたまたま途中から観掛けて。これがナカナカインパクトのある作品でした。そのうち最初から観てみたいなぁと。 しかし、残念なことにテレビ... 2018.05.27 B-movie
B-movie 西城秀樹さんの思い出 昨夜、西城秀樹さんが亡くなられたそうです。 十年以上前に脳梗塞で倒れられたと聴いていて、その後テレビでお見掛けする姿が少なかった気がしますが、自分自身が高校時代からテレビをあまり見なくなっているので、出演の機会自体はそれなりにあったのかも知... 2018.05.17 B-movieMusic
B-movie 気違い部落と子育てごっこ タブーなタイトルの記事となりますが、実存した映画のタイトルでもあります。短いタイトルに危険な文字が二つも「気違い部落」は、かれこれ二十年以上気になっている作品で未だ観れていません。タイトルが危険すぎるのもあってか、上映の機会やソフトの再販も... 2018.05.11 B-movie
B-movie 月とキャベツと 流行歌に疎い自分でも、山崎まさよしさんの"One more time, One more chance"は当時からお気に入りでCDも持っていたりします。主題歌が使われた映画"月とキャベツ"も良作とのことで、ずっと気になっていて。あれから二十... 2018.04.26 B-movieMemories
B-movie 放送大学 例年、春と秋の季節になると気になる行事の一つが放送大学の入学です。 一応自分も大学を出てはいますが、卒業するまでの単位を効率的に取得することしか当時考えておらず。現役で入学したのもあって効率よく卒業出来て。右から情報を入れて、試験が終わ... 2017.11.23 B-movieRhapsody
B-movie 朝からイルカの日 国内の何処かで飼われていたイルカが逃げ出したとのニュースが。 そういえば、昔観た「イルカの日」は泣けたなぁと検索。 小学校の低学年くらいの頃に観たのかな。「野生のミジー」と共に子供の頃に泣けた代表作でした。(野生のミジーは海外サイトからD... 2017.01.05 B-movie