Technology

Technology

QRcode

QRコードを試しに生成。使い道はあるのかな?ガァ
Technology

Blogは終わったのか?

最近、公私共に物忘れが多いです。早めに気付いてよかったのですが、家賃を振り込み忘れていたのに先程気付きました。TODOリストみたいなので管理しないと、いけませんネ..。話が飛びますが、夕刻に読んだニュース記事で「Blogの人気が若い世代で失...
Technology

引越先候補

愛用のカメラ、購入から丁度一年経つようです。以前のカメラではシャッターの切れない場面で、特に活躍してくれたD90でした。タイトル通り、引越し先の候補です。といっても、サーバーの話です。自宅サーバーはこの一年で二度もクラッシュしています。それ...
Technology

Microsoft Security Essentials

Microsoft Security EssentialsはMicrosoft社製の無料セキュリティソフトです。半月程利用していますが、特に問題なさそうです。そもそも、ウイルスにやられたことが無いので、比較のしようは「重いか軽いか」くらいで...
Technology

7(2)

デスクトップPCには、すんなりインストールできました。数年前に入手したThinkPadには、何故か入りませんでした。週末にハマッてみます。ガァ追記:ThinkPad T60に積まれるCore Duoは32Bitでした。64BitなOSで動...
Technology

VGAを斬る

一年以上前に購入したNECの「Express5800/110Gd」というサーバー、しばらくの間オブジェと化していました。一万五千円くらいで購入出来て、遊び用に一時使っていました。ただ、このサーバーは大きいし騒音も少々気になるし、消費電力も特...
Technology

プリウスと新東京タワー

会社のプリウス、最初は運転に慣れなくて、乗るのを躊躇っていました。スイッチ・オンで動く車なんて、それまで触ったこともなくて。運転に慣れたお陰もあってか、最近は選べるのならプリウスを運転しがちです。燃費も確かに良いですし、長距離も楽ですし、踏...