未分類

未分類

街頭テレビの如く

アド街にて、我が街が紹介されました。リアルタイムで街頭テレビの如く、地元の居酒屋さんにて大笑い。なんだか、神田祭のときのようなソワソワ感でした。あぁ、たまらん。ガァ
未分類

Evansな夜

ひょんなキッカケで、今宵はBill Evansを聴きながらです。国内ではなかなか発売されなかったCD、毎週末様子見に伺ったタワーレコードを思い出したりです。学生時代に購入したアルバムは、何処で購入したか、何故かよく覚えています。半身不随のフ...
未分類

(ガァ)

先週末のこと、地元のお手伝い作業がありました。そこで、ちと考えさせられる場面がありました。Mさんは学歴も職業も世間的には目立たない部類で、不器用。Kさんはその正反対。特に立場の良い方にはウケも良い器用さ。MさんもKさんも地元のボランティア活...
未分類

電気ブラン

昨夜、職場の方々と飲み会がありました。入谷の庶民的なお店に入ると、見慣れぬ言葉が並んでいました。入り口に貼られていた「カレイライス」という言葉から、何か妙でした。 SUKIYAKI: 電気ブランって何ですか? 社長: おぅ、呑んでみるか?社...
未分類

今週のメモ [2008/06/15]

記事に残すほどでもない今週の出来事を羅列。ほとんどは本日のことです。【メインのノートPCのメモリを512MBx2→1024MBx2に交換】シェイプアップされたXPでは、体感的な変化はほとんど無い感じでした。ただ、五千円でお釣りの来る買い物、...
未分類

Roland Kirk

高校生時代から気になっていたミュージシャンの一人にローランド・カークがいました。まだ、レコードは一枚も持っていないです。曲芸的奏法でも、実はなかなかメロディック派らしく。何となく思い出し、Youtubeにて先程検索してみたところ、沢山ありま...
未分類

市ヶ谷の釣堀と広告

最近、JR秋葉原駅でちょっと気になった広告がありました。何かのシリーズ物のようですが、自分の笑いのツボには収まりませんでした。本日、市ヶ谷駅を利用したところ、同シリーズの思わずニンマリな一枚を発見しました。広告の担当者、この一枚はどうしても...