Rhapsody

第九

フロイデ!フロイデ・シェーネル・ゲッテル・フンケン!シェーネル・ゲーーッテル・フンケン!NHKの教育を観ながら、黙ってられず唄ってしまいました。皆様、よいお年を!ガァ
Rhapsody

お札立ては如何?

お札立ては如何でしょう?試作段階から量産体制まで、ずっと見てきて、とても細かい作業に真心までこもっています。昨日のこと、お札立ての販売ページも完成しています。「あれでは蕎麦屋のメニュー立てだ」とか「厚さと薄さのバランス」とか、あぁでもないこ...
Memories

世界あの店この店

いきなり思い出しました。あの爽やかなメロディライン。80年代って、そんなに昔のことだったかなぁ。けっこうノスタルジックに思えます。ガァ
Rhapsody

夜警

昨夜は地元町会の夜警がありました。適当なところで仕事に見切りをつけ、予定の時刻をとっくに過ぎた頃、集合場所に到着。いつもの皆さんは、まだ残っていました。町全体が家族みたいな雰囲気、久し振りに戻った自宅のようでもありまして。暖かい豚汁が目にし...
Rhapsody

だるま市場

クリスマスな本日、仕事の訪問ついでに子供の頃住んでいた町へ。当時の自分の家も友人の家も、既に跡形なく。でも、だるま市場だけは面影を残していました。当時は、もっと暗くジメジメした場所だった記憶です。ピーマンを買いに行かされたハズが茄子を買って...
Rhapsody

東京スカイツリー

新東京タワーと自分は呼んでいましたが、周りから「そうじゃない」と言われ続けて改名してあげました。二日ほど前の停車中に携帯電話で撮影。だんだん、タワーらしくなってきた感です。本日は休日出勤でした。電話は鳴らないし、急な仕事も入ってこないので、...
Rhapsody

自動車の町

浜田省吾さんの歌詞で「俺のような人生を、お前は選ぶな」というのがありました。架空の父親像なのか、実存の父親像だったのか分かりませんが、自分でも使ってしまいそうな台詞ではあります。広島出身の浜田さん、親は自動車工場勤務なのかと思っていたら、そ...