Rhapsody

地元の餅つき大会

本日は、地元の餅つき大会でした。 低温インフルなのか風邪なのかよく分からない症状を引っ張る中、撮影しかお手伝いできませんでしたが、ともかく無事終了。 一町会でこの盛り上がりは、毎度のことながら素敵だと思います。 ガァ
Rhapsody

町の新年会

本日は町の昇殿参拝と新年会で、昼から目出度く酔っ払い。 久方ぶりの明るいレンズも頑張ってくれました。 その勢いで、昨日取り付けたケースの反射板に、明神さんのステッカーも貼り付け。(町のNさんから頂けた有難いステッカー) こいつぁ春...
PCX

GIVIケース取付:PCX

勢いあまって、GIVIのケースも取付。久し振りのイタリアブランドです。 大きいのにするか、小さいのにするか迷いつつ、少し大きめのE33Nを選択。 PCXの貧弱なヒップ周りが、少し改善された感です。(これで四輪に少しでも煽られなくなれば幸...
PCX

キャリア取付:PCX

お向かいの建具公房さんにて貴重な道具類をお借りし、本日はキャリアを取付。 4つの取付穴を自分で開通させる作業、道具のお陰で大変助かりましたが、作業途中で穴の位地確認を怠ったため、後方2つの穴がセンターからかなりズレてしまいました。 僅か...
Rhapsody

胸騒ぎの餅つき

本日はお昼からお隣町会さんの餅つきへ参加。 やっぱり美味しい御雑煮でした。 うちの町会は2月11日。 こいつも楽しみです。 ガァ
Rhapsody

大人の遠足とか

集合場所が神田の家かと思っていたら、御茶ノ水駅の聖橋口でした。 近くて遠かった神田の家、とても居心地良かったです。 他人も受け入れられる拘りの空間。 木造建築は、もう一度見直されても良いかなぁと。 素敵な一日になりました。 明日は餅つ...
Rhapsody

あぁ勘違い

厄年は数え年らしく、そいつをWikiで調べなおしたところ、後厄は昨年で終わっていたようでした。 下町に暮らし始めてから、妙に縁起を担いだりが多くなっています。 後出しジャンケンかもしれませんが、昨年までの三年間はなかなかの度胸試しだったか...