今年変わった事

年の瀬なので今年を振り返りました。
今年一番変わった事といえば、おサイフケータイを持った事でしょうか。5月の初旬に入手したSH-M08という安いスマホ、これがナカナカ便利です。
このスマホの入手に併せて各種電子マネー関連の手続きを幾つもしました。
結果的に現金による支払いが圧倒的に減りました。お財布の中身がひと月でもほとんど減らない状況です。

現金を持ち歩かなくなっただけでなく、レジでの支払い作業も圧倒的に楽になりました。レジ端末によってはレスポンスが若干悪いのもあるのですが、その多くは一瞬です。
これまでの「お財布からお金を取り出して、支払って、お釣りを受け取って」という手順が一瞬で終わってしまうことが、当初はミラクルに感じまして。
また、支払い履歴もしっかり残りますし、マネーツリーのような資産管理サービスを利用すれば、月の支払い状況もけっこうしっかり確認出来て。

今年は特に電子マネー各社のキャッシュバックが凄かった時期もありました。70%ポイント還元とか「ほんまかいな?」なお祭り状況で。(逆に、そんなキャンペーンを実施した会社もかなりの痛手だった様ですけれど)

今後もいつかスマホを買い替える機会が出てきそうですが、おサイフケータイ機能は必須となりそうです。
ただ、スマホの故障等で設定データが引き継げなかったりしたら、幾つかの電子マネーやポイントは消える恐れがありそうで、ちょっと怖いです。

SH-M08についてはおサイフケータイ機能が付いた中では当時一番安い機種で、純粋なスマホとしての性能は以前所有していた機種よりも劣っています。
ただ、カメラの性能も基本性能もまぁまぁ合格点内ではありますし、どれかが極端に劣っているワケでも無く、バランスの取れた製品かと思っています。
既に新機種も登場しているそうですが、SH-M08については出来ればあと数年使い続けたいです。

コメント