今朝、何となくテレビをつけていたら某公共放送で地震の速報が。九州方面で地震があったそうで。
そのまま点けっぱなしにしておいたところ、過激な言葉がテレビから。
「オナニー」と聴こえ、こりゃまた朝から凄い空耳をしたなぁと画面を確認したところ「セックスレス」がテーマの奥様向け番組。改めて、チャンネルを確かめると確かに某公共放送。
凄い時代である。
ただ、日本はそれをタブー視し過ぎな感もありますし、それが無くなってしまったら人類滅亡です。
戦前はもっと大らかだったとも聴いていますし、令和の時代は少し見直されても良いのかなぁと。
しかし、出演者の皆さんも恥ずかしがりながらの進行でキワドイ台詞を発する辺り、内容そのものよりもそっちの方が面白くて。実際、内容をほとんど覚えておらず。
地震速報が途中で入っていたので、ちょっと急ぎ気味な進行だったのかも知れません。
こういった番組に登場するゲストは堂々としたもので、腹座っているなぁと。アラフォーの女性の産婦人科医さんでした。
ただのオッサンがその立場だったら、ヘンタイで片付けられてしまいそうなテーマでもありました。
Twitterでも、その話題がトレンドになっていました。自分もちとTweetしたり。
海外の仕事でも、その話題で盛り上がったものだったなぁと。古今東西、重要な事ですし笑いのネタでもありますし。
オランダへ出張中、コーヒータイムにこんな会話もあったなぁと。
「たまには大切」と答えたら「何時も大切だ」と皆から返されまして、「Everytime is not easy for me.」 と真面目に答えてしまったら、大笑いされまして。(自分でも何だか可笑しかったです)
その番組を観る前に庭先の植込みでメジロを見掛けました。この季節になる赤い実が目当ての様でした。
そういえば、この赤い実の植物が何なのか自分は知らず。春になると沢山のツツジが開花する植込みなのですが、ツツジ以外も何か植えられていて。
ギザギザの葉先で赤い実がこの季節になるのは何だろうか?で検索したところ「センリョウ」という名前でした。
千両箱のセンリョウはお正月の縁起物でもあるそうです。
先程、写真を撮ってみたのですが、メジロにほとんど食べ尽くされてしまった様子でした。
コメント