ラグビー・ワールドカップ

昨夜の日本対サモア戦、無事に三連勝の日本となりました。
しかし、細かなルールを全く知らない自分です。特に昨夜の試合はレフリーが厳しめだったらしく「いまのが何故ルール違反なの?」と思える場面だらけ。
特にどちらのチームに偏った判定というワケではなく「いまのサモアのプレーの何処が問題なの?」と思える場面も。試合が止まる度に解説がテレビ画面にも登場するのですが、それでも何だか分からず。
テレビで観戦されていた方も多かったと思うのですが、そこら辺まで理解して楽しまれている方はどれだけ居るのかなぁ?と。

ただ、これだけ厳しいルールというのは、あれだけ激しくぶつかり合う選手の身体を守る役割もあるらしく、意味があるようです。
以前の勤め先にはラグビーチームもあって、同僚に選手も居たりでした。特に三十代辺りの選手は身体中の痛みを抑えてプレーしているそうで。
前回のワールドカップで知名度がグンと上がった五郎丸選手、今大会は出場されていないんだなぁと思いつつ。

コメント