今日はシフト勤務の予定で、九時頃に目が覚めました。本当は昼頃まで寝て居たかったのですが、目が冴えてしまい。普段が五時起きなので充分に寝貯め出来たかな?
しかし、先週の金曜日も同じパターンでシフト勤務中の零時過ぎにはけっこうな睡魔でした。
現在の仕事は春と秋の週末に二週に渡ってシフト勤務が組まれているそうです。上手く説明出来ないのですが、年間に計四回のシフトがあるということです。
春のシフトは例年五月の上旬の週末らしく、この予定は神田祭と見事に重なる様子です。
ですので、先週の神田祭の金曜夜は仕事中でした。
自分がお世話になっていた町会は金曜日の夜から神輿を出していて、この夜は服装を含めて形式ばった内容では無く、地域のサラリーマンの方や小料理屋の常連さん等も参加出来たり、中には著名人の方も含まれていたり、個人的にはけっこう楽しみだったりでした。
ただ、祭りの準備は朝早くから続いていて、町会の担当者の方は忙しかった記憶です。
それを知っていると「行くからには準備や片付けも手伝わないと」という感覚になってしまい。
金曜夜の仕事が片付いた土曜の明け方にそのままお祭りに参加しようかと考えてもいたのですが、眠くて自宅直行でした。
体内時計が崩れたまま日曜のお昼頃にどうにかお祭りに伺えた次第でしたが、日曜のお昼頃というと宮入直後、中央通りでの担ぎが予定されている合間なので、来客をかまっている時間などほとんど無い状況。
かつての在住時、そのタイミングで集合写真を撮ろうとしたのですが、僅か数分でも時間が惜しい状況でした。
ともかく、現在の仕事はその時期にお祭りとバッティングしてしまうので、今後も参加は難しいなぁと。
このBlogも、ここのところ特に取り留めも無い文章が続いてしまっています。ハッキリしたテーマも無くダラダラ綴っていて。
個人的な備忘録と化しているのは自分も承知しています。まぁ何も残さないのでは続けている意味も無いなぁで。
そんなワケで、今週思ったことを続けて綴ってしまいます。別の記事にすべきだったかと思いつつ。
GWの始まり頃から続いていた電子マネーの各種申請についてです。過去に綴った記事と重複する内容です。
電子マネーは物理的なカードが前提で必要なタイプと、スマホの機能だけで完結できるタイプがあり、それぞれ申請やら登録が必要です。今回は十種類以上の電子マネーを導入しました。
更にその電子マネーに紐付けさせるクレジットカードも新たに二種類申請し。
電子マネーの中には紐付け対象がクレジットカードでは無く銀行口座なものもあったりでした。
結果的に所有するカード類がかなり増えてしまいました。自分の小さめな財布には収まり切らない状況で、鞄の中にはカードケースを常備するような状況。
スマホだけで全て完結できる形態が理想と思っていましたが、中には決済時に物理的なカードの読み取りが必要なモノも含まれていて。(WAONのポイントカードとか)
申請中だったカード類のほとんどは既に入手出来ていますが、京成電鉄のカードだけはまだ届いておらず。
この京成カードは定期券のPASMOと紐付け出来て、かつ高額な定期券の支払いにも唯一対応出来るカードだそうで、使い道はそれだけなのですが年間にするとけっこうな額を占めています。数日前にカードの審査が通過した連絡があったのですが、発行から到着まで更に十日ほど掛かるそうです。
複数のクレジットカードを同じ時期に申し込むと審査に落ちる危険性があるとの記事を幾つか読みましたが、結果は大丈夫だったようで一安心。
既に電子マネーの紐付けがワケ分からん状況に陥っており、全てが揃ったところでメモを残しておかないと恐ろしいなぁと。
万一スマホが壊れたとか紛失したとかした場合、対処方法を間違えると数万円分のポイント等が失われてしまう危険もあるそうです。実際、知人の一人はスマホの機種変更で事前対応を怠り三万円失ったらしく。
物理的なカードがある電子マネーなら上記のような事態でもPC側からリカバリー出来そうですが、そうでない場合はメモでも残しておかないと、打つ手が無さそうでもあり。
あと、キャッシュレスにはならなそうなお店も自分は幾つか利用しています。ラーメン二郎とか、小さな立ち食い蕎麦屋さんとか、地元の行きつけの喫茶店さんとか。
上記は週に一度程度の利用ですが、会社で注文している昼のお弁当もそうか。
それと、使ったお金のルートが散らばってしまったので、今月どれだけ消費したのかすぐには分からない状況にもなっています。
それぞれの電子マネーやクレジットカードや銀行に履歴が残るものの、一々全部確認しないと電子マネーの持ち合わせも使った金額も分からず。
スマホのアプリでそれらを管理してくれる部類もあるそうですけれど、信用に足るものなのかよく分からず。これも何か手を打っておかないと浪費に繋がりかねず。
現金決済のメリットは、お財布の中のお札の減り具合でどれだけ浪費したのか分かった点で。
ちょっと怖いので銀行口座を幾つか先程確認したところ、二月の再就職以降はとりあえず赤字になっておらず、貯金も僅かながら増えている様子でした。
元々、貯蓄には余裕を持たせていた方なので、支払いが滞るような心配は無く、どんぶり勘定派でした。一人暮らしが長いと「今月のお小遣い」という概念が消えてしまい。
ただ、支払いルートが複雑になると勘違いで恐ろしい事態になりかねず。それでブラックリストになんて載りたくも無く。
ともかく電子マネーに使い慣れたら、利用頻度の低いサービスは解約しておくのが一番かと思われます。出来れば五種類以下に抑えたく。
コメント