五日ほど前から左耳の奥のカサカサ音で困っていました。
普通にしていれば特に問題ないのですが、顎を使う様な動作をすると派手なカサカサ音。
耳垢が奥に入ってしまった様で、自分で幾度か耳清掃を試みたものの全く取れる気配が無し。
今朝は特に症状が進んでしまったので、仕方なく耳鼻科へ伺うことに。
耳鼻科に行くのは生まれて初めてかも知れず。
とりあえず、Googleの地図で自宅から一番近い耳鼻科へ。
予約もせずの初診、待合室には五人ほどの患者さんが。
大分待たされるかな?と思ったものの二十分ほどで診察。
症状を伝え、左耳に金属のロートのようなものを入れられた様子。自分は真横を向いていたので、実際は何されているのか分からず。
次に中を覗かれつつ吸引機のようなモノを入れられシューという音が続き。
それでも取れず、鼓膜に耳垢が付着しているとのこと。
「ちょっと傷むかもしれないので、お薬を塗ったら取ります」と。
シュッと耳の中に何かを吹き付けられた後に、一瞬痛み。もう一瞬痛み。
もう一度吸引機を入れられ「はい取れました」と。
顎を動かしても、もうカサカサ音はしませんでした。
余程大きな耳垢だったのかなぁと思っていたのですが、小さかったそうです。
どんなモノなのか見てみたかったものの、それらしきブツは何処にもあらず。
吸引機で吸われてしまったのかな。
ここまで五分程。
治療費は1150円でした。初診料も入っていたと思われるので、安い治療費でした。
ついでに右の耳も掃除してもらうべきだったかなぁ。
耳掃除は自分でも月に数回しています。けっこう奥までやることも。
これが良くなかったのかも知れません。
あれ以上無理に自分で取ろうとしたら、鼓膜を傷付けていたかも知れずで。
怖い怖い。
コメント