テレビを観ない時代が過去に幾度もあって、テレビを所有していなかった頃も。
現在所有のテレビは五年前に入手。デジタル放送の画質は素晴らしく。
アナログテレビの時代、受信環境が悪い状態の画質は本当に酷いモノだったよなぁと思い出しつつ。
ちまたでは更に進化した規格のテレビが話題だそうですけれど、画面サイズも画質も現在ので自分には十分で。
画素数のアップとかですと、録画したデータサイズも更に大きくなってしまいそうですし。
HDDに溜まった貴重な映像は別メディアに移すようにしていますが、現状でもけっこう時間が掛かったしまい。
現在使用中のテレビが壊れるか、新規格で使えなくなってしまうまで、買い替えは無いかと思っています。
あと、購入当初に色々試した新しい機能とかサービスとか、けっこう停止してしまっているのが多い様子です。
五年も経つと仕方ないのかな。
コメント