数ヶ月気になっていた新型のカメラを入手しました。
発売から数ヶ月経っていますが、価格.comで検索したところ、何処にも在庫が無く。
先週辺りからようやく「在庫あり」のお店も登場していました。しかし、最安値よりレンズ一本分高く。
昨日検索したところ、在庫ありのお店も許される範囲まで安くなりまして、予約無しで本日入手でした。
手に持った感触ですが、D90に比べて一回り大きい感です。(ヨドバシさんでも以前に触れていましたが)
シャッターのショックはD90よりも少ない感です。これは個体差かもしれませんが、うれしい誤算です。
操作系は、D90と別物でした。D50からD90へ鞍替えした際はほとんど何も読まずに操作出来たのですけれど。
慣れれば問題ないであろう操作系や設定類、イジり倒す価値はありそうです。これまでの撮影は大ハズレの少ない「Auto」に入れっぱなしでしたし。
本日は屋外でもう少し試し撮りしたかったです。しかし、あいにくの天候で、部屋に戻ることに。
部屋で撮った写真は、恥ずかしくて見せられたものではありません。あまりにも散らかった部屋なもので。
散らかった床を構図から外しても、ハンガーに未だ並ぶ冬物衣類は肩に乗ったホコリまで確認できてしまい。(肉眼では気にならないのに)
高い買い物をする際は「これは一生モノだから」と自分に言い聞かせたりしています。
しかし、デジタルカメラは一生モノだと思っていません。デジタル系は、カメラに限らずかな。
でも、今回のD800は五年くらい現役の予定です。
とりあえず、月末の町のイベントまでには、ちゃんと使いこなせる状況になりたいです。
ともかく、現状は思った通りの撮影結果になっていません。これは腕の問題です。
ガァ
コメント