寝正月

お節もいいけどカレーもね

昨年の大家さんの他界もあり、今年のお正月は自宅でしんみり過ごしています。
ただの寝正月にしてしまうのも勿体無く、年末にテレビを新調。
我が家には何年もテレビが無く、特にそれで困らぬ生活でした。
AKB48も新しいお笑い芸人も興味なく。

ただ、どうしても観ておきたい番組もたまにはあり、そんなときはPCに繋げたチューナーで無理やり閲覧していました。
PCの起動もソフトの起動もそれぞれ数十秒掛かり、その儀式が面倒で、よほど観たいときしか触れない環境。
テレビからはますます遠のいていました。

購入に至った理由の一つは、ヨドバシで時々みかけたフルハイビジョン映像。その質の高さでした。
地デジ化が騒がれていた頃までの薄型テレビの値段に比べると、現在は迷わず購入できる値段。
この部屋は八畳くらいの広さしかないので、32インチの画面でも十分に大きく。
近場のヨドバシで入手し、歩いて持って帰れるかと思ったものの、やはり重くタクシーでワンメーター。

早速部屋で映像を確認したところ、実に素晴らしい。
我が家はケーブルテレビの配線がされていて、地デジは簡単に観れました。
衛星放送も観たくなり、色々試したのですが、ケーブルテレビの契約をするか、パラボラアンテナを自分で立てる必要があるとのこと。
パラボラアンテナも五千円くらいで購入できるようで、更に入手。
設置と調整は30分程で完了。

衛星放送も実に素晴らしかったです。
有料の放送も邪魔な枠が半透明で写り込むのみで、全く観れないワケではなく。期間限定なのかな?(昔はスクランブルがかけられて全く観れなかった記憶)※

更に欲望。
我が家にはDVDを再生する装置がPCにしか無く、テレビでDVDを再生する手段がありません。
フルハイビジョンの映像を楽しむなら、ブルーレイの再生装置も入手してしまおうかと。
ブルーレイのレコーダーか、再生専用機か迷ったのですが、遠くない将来にインターネット放送系が大きな進化を迎えるらしく。(その辺の共通規格が検討されている昨今とのこと)
その辺が整ってから購入すれば良いということで。
しかし、待っていたのでは好きなときにDVDも観れないので、今後もアップデートが見込まれるPS3を購入してしまいました。

普段ゲームを全くやらない自分、たぶんこの先もやらないと思います。
購入したテレビがSONY製だったので、PS3もテレビのリモコンで全部操作出来るそう。PS3はあと五年くらいのモデルサイクルも見込まれるらしく。
今後のアップデートにもちと期待。

いざ古いDVDを再生してみると、何だかボヤけた映像。
やはり、古い規格の映像データは仕方ないようです。
DVDビデオは十本も持っていなかったかな。映像の進歩は斬新にして残酷。
折角なので、「ブレードランナー」のブルーレイ版も購入してみました。同じのはDVDでも持っていました。
見比べてみると、劇的な違い。

一昔前ですと、「大画面のテレビほど粗が目立つ」イメージで。
いまどき32インチくらいでは大画面と呼べないのかも知れませんが、この画面サイズで何処までも鮮明。
同じスペックのシステムを数年前に購入していたら凄い値段たったと思います。
新年早々ダラダラ綴ってしまいましたが、映像ソフトは今後も最低限しか持たないのが無難そうです。
ガァ

※:B-CASカードを新規挿入して一週間くらいは無料で視聴できるっぽいです。年末年始に丁度良かったのかな。

コメント