そりゃ違うだろ

今朝は、表の元気な声で目が覚めました。
休日の八時頃に自分が起きるのは珍しいです。

地元の某団体の餅つき大会でした。
ドサクサに紛れて頂けたつき立てのお餅、とっても美味しかったです。
千葉方面では雪が積もった中、都心部もかなり冷え込んでいて、こんな中ご苦労様でした。

午後からは神保町方面の某催しを様子見に。
秋葉原駅方面から靖国通りへ伺ってみると、まだ製作中かと思われる雪だるまが一体。
しかし、今日が最終日のハズ。
この雪像のタイトルが気になり覗くと「ドラえもん」

背後を通り抜けた家族連れのお父さんが一言漏らしました。
「そりゃ違うだろ」

自分もそう思いました。
ガァ

追記:とても手の込んだ力作も沢山ありましたからネ。

コメント

  1. 若旦那 より:

    兄さん、昨日は撮影ありがとうございました。
    とてもよいアングルの写真ばかりで嬉しいです。
    (特に上からの写真が秀逸w)

    どさくさに紛れて・・・だなんてw
    堂々と・・・ですよ。だって将軍様の知人なんですから^0^

  2. SUKIYAKI より:

    若旦那さんへ

    昨日はおつかれさま&ご馳走様でした。
    窓の外、電線直下の餅つき、なかなか味のある風景でした。
    自宅の玄関前ってのが、また嬉しくて。
    中通はお昼頃の日差しが素敵なんですよ。南の空からの恵みです。

    一升瓶抱えるお向かいさん、あの場で蓋は開けづらかったかもしれませんネ。
    ガァ