慣らし終了連休終了:PCX

夕刻から、単車を購入したディーラーさんへオイル交換に伺いました。
お店に到着時、オドメーターは丁度500kmを指していました。
ホンダドリーム新宿店さん、明るい店舗に明るいスタッフの皆さん。仕事もとても丁寧で、今後も頼りにしてしまいそうです。

遠くないうちに、プラグの交換を考えていたので、整備士の方にプラグのアクセス方法を教えて頂きました。
フルカバーのボディ、何処を開けたらプラグに辿り着けるのか、さっぱり分からなくて。

エンジンオイルの交換とギヤオイルの交換後、加速がちょっと軽くなった気がします。(たぶん気のせい)
前回の給油から245kmの走行でスタンドへ。少しこぼしてしまったガソリンでしたが4.5l入りました。
iPhoneで燃費を計算してみると、54km/l。
前回同様、凄まじい燃費の良さです。

ツーリングが主でしたし、急加速もせず60km/h以上のスピードをほとんど出さなかったのも理由でしょうけれど、それでも凄い燃費です。
給油後は、その辺をあまり気にしない運転にしようと思っています。
普通に走ったら、どんな燃費になるのか、まだ謎ですから。

スタートダッシュでは同排気量以下の単車に引き離されてばかりの慣らし運転でした。でも、少し走ったら追い付いていたし、次の信号で並んでいたり。
フルスロットルを試してみたい気もしますけれど、あんまりカリカリした運転も疲れるだけかなぁって思えた一週間でした。
PCXはまったり運転が丁度良く、心地も良いかと思えていたりです。
ガァ

コメント

  1. じょえ より:

    はじめまして、PCXとiPhoneにつられてやってきました。
    私も同じくiPhoneをマウントしてます。
    防水ケースに入れるやつは、自転車で使ってます。
    PCXのは、むき出しです。逆の方がいいですね。

    リンクいただきます。

  2. SUKIYAKI より:

    じょえさんへ

    はじめまして。
    コメントありがとうございました。iPhoneナビ、こちらも活躍していますよ。
    次回は時間のあるときにシガーソケットの取付を試みたいと思っています。

    実はじょえさんのサイトを既に拝見させて頂いていました。
    ミラーやイモビの記事、大変参考になりまして。(iPhoneの記事は後から知りました)
    自分の純正ミラーは走行中に勝手に曲がったりしないのですが、見た目があまりにも野暮ったくて。(見た目で交換しても、何も見えないのじゃ悲しいですし)
    車体や世間に負荷が掛からなくて、低予算で効果ありそうなカスタム、自分も興味あります。

    あと、現状でこちらのサイトはどちらのサイト様もリンクしていないもので、じょえさんからのリンク、大変恐縮しております。
    すみません。
    ガァ

  3. しうへい より:

    はじめまして。しうへいと申します。私もPCX乗りなのですが、購入して1ヶ月になりますが燃費は40キロ程度です。自分の体重が80kgもあるのが問題かと疑っているのですが、失礼ながら体重はどれくらいおありなのでしょうか?差し支えなければどうかご教示ください。なんとか燃費向上をしようとしておりまして、ダイエットの良いきっかけになりそうです。

  4. SUKIYAKI より:

    しうへいさんへ

    コメント、ありがとうございます。

    自分の体重は、高校時代からほぼ63kgです。

    新型と旧型では、エンジンや吸排気系の特性等も異なるかと思いますし、比較はし辛いかもしれません。
    あと、季節的に冬期はインジェクションも濃い燃調かも知れず。
    また、何台目かの単車でして、特に慣らし中は回転を上げない運転を心掛けていました。(スタートダッシュでは原付にも余裕で抜かれていました)
    毎週末長距離走行だったのも幸いしていると思います。

    ゴールデンウイークにちょっと長めのツーリングで、良い結果が生まれるかと思います。
    それよりも、この季節の短距離&アイドリングストップ機能にはお気をつけくださいネ。恐ろしくて、選択出来ない機能になっています。