
助手席の窓から
先週末にグッときた台詞でした。
断ることが出来ない状況だったのか。
類は友を呼ぶのであろうか。
自分の好きな酒も煙草も害はありますし、中毒性もあるかと思います。
ただ、常人だったらコントロールがある程度効くものかと思っていますし、自分のお爺さんは両方たしなんでも長生きしていました。
最近は、これを上手くコントロール出来るのが大人だと思っています。
しかし、パートナーには煙草を吸ってほしくありません。(高校時代、友人とこの件で討論しております:自分も身勝手だと分かった前提で)
お酒は適度に一緒に飲みたいです。
ガァ
追記:
リクルート事件のニュース報道で、ChicagoのBad AdviceがBGMに使われていました。「素直になれなくて」と同じアルバムに収まっています。
あのニュースは二十年以上前かな?
イカした選曲でした。
コメント
お久しぶりです!お誕生日おめでとうございます。
妊娠前は喫煙も飲酒もヘヴィー級でしたが コントロールもできなかったけど
今は晩酌の1杯くらいでしょうか。
タバコはもう吸わないと思うけど、、このあたりの話はいろいろ意見がありますね。
吸わなくなった今、夫にも禁煙してほしい今日この頃です。
単に、臭いから・・・
夫の勧めではじめました、写真。
billyさんへ
ありがとうございます。バカボンのパパと同い年になりました。
元愛煙家の方でも、吸わなくなると気になるようなんですよね。煙草の臭い。
どうぞ、大目に見てあげてください。
アナログカメラ、自分も使用再開したいです。
現像出すのが面倒で..。
ガァ