[ Left alone ]
十数年前に購読していたMacの月刊誌、付録のCD-ROMがちょっとした楽しみでした。
「こんなことも出来るんだ」なコンパクトなフリーウエアが色々と収録されていて。
ただ、その多くは何の役にも立たないシロモノだったと思います。
手を叩いたら、自動でMacがシャットダウンするとか。
iPhone向けにも、色々なフリーウエアが出回っています。
コンパクトな筐体に、コンパクトなソフトは、バランスが良いのかも知れません。
ここしばらく楽しんでいるのが、ネット対戦型のオセロです。
丁度十年前も、ネット対戦型のオセロにハマッていました。
当時はYahoo!USAのランキングサイトで、一時トップだったこともあったりでした。(現在はヨワヨワです)
Yahoo!USAのオセロはチャットも同時に楽しめて、ゲームより会話の方が目的だったのかもしれません。
iPhoneの対戦型オセロは、最低限の機能しか持ち合わせず、偶然同じ席に着いた世界の何処かの相手と、ただ戦うのみです。
そこに会話はありません。
負け試合が目に見えると、脱走する相手が実に多く。
脱走だけならまだ可愛い方かも知れません。
次の手を30分以上打たない、往生際の悪い御仁も居たりです。
こちらも時間の許す限り、自分から席を立たないようにはしていますが、あとから考えると、その待ち時間が実に馬鹿々々しいです。
勿論、その間に他の事をしていますが、たまに画面にタッチしないと、自動でシャットダウンしてしまうので、無視するワケにも行かず。
自分も大人気ないと思ったりです。
ガァ
また逃げやがったな

コメント
白がすきやきさんですね。
どうやったらこうなったんでしょう?
うちのおばあちゃんが、とっても強くて(私がとっても弱い?)、負け知らずでした。
おちえさんへ
白が自分でした。
序盤で誘導されてしまうと、こういった展開もソコソコ起こりやすいです。
こうなってしまうと、俺は悪人であろうか?と自己嫌悪に陥ったりです。
ガァ