ツクモさんが民事再生

個人的には頑張ってほしい店舗の一つでした。ツクモさん
かれこれ30年近く親しんできた店舗ですし、移り変わり激しい業界で生き残ってきた感心できる存在でした。
ポイント、まだ残ってたかなぁ。
ガァ
(再建に向けて努力中とのことなので、まだ営業は続くと願いたいです)

コメント

  1. 若旦那 より:

    をわっ!マジデすか!!@@;
    なんだかソフマップとヨドバシの二大体制になってきましたね。
    石丸電気も最早買収されてしまったし、ラオックスも元気ないし・・・。
    なんだかある意味世代交代なんですかね・・・--;
    九十九電気はなかなかマニアックな路線で好きなんですけどね。

  2. SUKIYAKI より:

    若旦那さんへ
    先日は美味しいお鮨、ありがとうございました。
    埼玉で暮らしていた小学生時代、自分はラジオ少年だったので、秋葉原のツクモさんで扱う無線機類は宝の山だったんですよ。
    トラックの運ちゃんのダッシュボードに迫る憧れでした。
    現在の携帯電話やインターネットでは満たされない面白さが、当時のアマチュア無線にはあった気がします。
    北海道で暮らしていた頃も、ツクモさんにはお世話になっていました。
    何処のツクモさんでも思えたのが、店員さんがしっかりしていた点でした。若い女性の店員さんなのに、商品知識が豊富だったり、飾り気ないのに笑顔がとても素敵だったり。
    無駄にまとわりついてこない接客とかも含めて、しっかりした販売店だったと思います。
    今週末は、ツクモさんで何か買ってこようと思っております。
    ガァ