[ ラーメン屋さんのカレンダー ]
ここのところ平日の帰宅がちと遅く、好物のラーメン屋さんには土曜日しか訪れられません。
週に一杯ですと、胃の容量が元に戻るのか、いつもの小(サイズ)でもかなりキツいです。
歳のことも考えて、少なめを注文するのが良いかもと思えていたりです。
常連の端くれといえども、ロットを崩すようになったら、おしまいですし。
その土曜日の午後、久し振りに西新宿方面へ訪れました。
地元関係の繋がりで訪れたノッポビルの高層フロアから、嘗ての自分の職場のフロアが斜め向かいに等身大で見えました。
当時の自分のデスクは45階辺りだった記憶です。
「俺、あそこに居たんだよなぁ」って。
窓ガラスの向こう側には、それなりの規模の本社が当時そこにあって、自分は社会に揉まれていたんです。
本社に異動した直後から自分の担当する仕事は大きく重く、駅の反対側のカプセルホテルにお世話になりがちでした。
そんな日々を続けていた数ヵ月後、北海道のイトコが僅か25歳の若さで他界してしまいました。半年後に結婚を控えていたのに。
自分より少し若かったイトコ、自然に恵まれた環境で暮らしていたのに、利他的な過労での他界でした。
悲しい記憶ですが、その件がなかったら、自分がそうなっていたかもしれなくて。
十三回忌の今年、訪れられなくて申し訳なかったです。
コメント
全てが新しい環境での仕事って結構たいへんでしょうね。
SUKIYAKI君だったらそおでもないのかな・・・
ところで外神田十二睦の暦が神保町に貼られているのですね。。。
ちょいと不思議な感じ♪
westflatさんへ
縁起物ということで、貼っていただいております。<ラーメン屋さんのカレンダー
実は、飯田橋の職安にも貼ってあったりします。こりゃまた縁起物でして。
ほとんど犬のマーキングですネ。
ガァ