[ セクシーなヘッドライト周り ]
あいにくの天候で、明神さんのお花見が明日に伸びました。
天気だけは、どうにもなりません。
でも、「天の気」なんて、見事な言葉だと思ったりです。
本日は根元から原型を失ったウインカー周りの修理に励みました。
浅草でパーツを購入し、帰宅直後に修理を始めてみました。
直ぐに片付くと思い、お向かいさんで工具を借りてみたものの、ハンドル内の途中にあるコネクターが引っこ抜けまして。
コレ、どうやって元通りにすればいいんだろう?
結局、Webでその辺のノウハウを調べ、ヘッドライトを外してみたところ、コネクター周りの配線は何とか伸びまして、ウインカーは機能するようになりました。
エンジン側のボディの傷は、時間をかけて直す予定です。
ガァ
ウインカーの修理

コメント
お久しぶりです!
きゃまとか名乗ってた者です。
今言うと恥ずかしい。困った。
なんとなく
古いブックマークをいじってたら
たどりついちゃいました。
って、覚えてるでしょうか?
謎です。
nexsiteとかいうサイトで…
あれ、ちがうっけ。
忘れちゃった(笑
おぉ、きゃまではないか。
Nexsiteときゃまを忘れるワケありませんよ。
十年前のWebのパワーは凄まじいものがあった感です。
何でもありでしたよネ。
元気にしてるのかい?
こちらは、また東京に戻ってきてますよ。
XR250はVespaに替わりましたが。
ガァ
わたしも一度、試みたことがありますが・・・
諦めて当時近かった渋谷ホノに持ち込んだら
5センエンもとられて悲しかったです。
メインジェットの件で質問があるのでメールします♪
bilyさんへ
こんにちは。
あの、ハンドル内のコネクター、引っこ抜けたときはちと脱力でした。
Vespaのハンドルの中って、配線がゴチャゴチャしてて、あまり触りたくなくて。
そういった部分を隠してるから、美しいのでしょうけれど。
メインジェットの件、了解です。
メールお待ちしております。
I like your vespa very much! I also have one,
Greeting form vietnam vespa club
vespavn.com
Uy-san
Thank you for the comment from Vietnam.
I know that much beautiful Vespa is running in Vietnam. (That\’s like Heaven of Vespa.)
Vespa in Japan is a precious vehicle.
I hope to cherish this Vespa from now on.