天気の良い日曜、朝からVespaの洗車。
サッと終えて、そのまま近場を走ってみることに。
自宅前の細い通りから秋葉原の中央通りを抜け、湯島方面から本郷へと。
そのまま御茶ノ水方面に向かうと、順天堂大学前付近の神田川沿いに消防車やら救急車やら。
囲む野次馬達。
何事やらと覗いてみると、神田川にドザエモンさんとのこと。
救急隊の方達がロープで何かを引き上げていました。
そのまま様子を観ていたら、五分も経たぬうちに担架に縛られた人らしきシルエットが現われました。
担架はビニールシートで頭の辺りまで包まれ。
しかし、スニーカーを履いたままの足は容易に確認できました。
ここのところ、物騒である。
ガァ
今度はドザエモン

コメント
ひいいいぃぃっ
ドラえもんじゃないのねっ
もうすぐニュースになったりするのかしら、、、。
くみこさん
印度の川では日常茶飯事なのかもしれませんが、文化の違い等で、ちと場慣れしておりませんで。
自分にとって大きなニュースは、全国レベルでは小さ過ぎたりするようで、まだ記事にも見かけておりません。
靴が橋の上に揃っていたら、何か違ったのかもしれませんけれど。
ガァ
アーメン! 心安かに…。
最近色々と物騒続きで何かと話題に事欠かないですね…これから年末に向け 我々消防、警察用語で言う所の「自尊行為」が増えますね…
辛い現実です…。「安倍さんしっかり頑張ってね!」
sukiyaki君は「湯島聖堂」って良く行きます? 小生は近くまで行くと
必ずと言っていいほど立ち寄ります。 都会の喧騒から離れたオアシスですね! ご本殿の右横にある「再生銀杏の樹」って知ってます?
震災と空襲で焼け落ちた真っ黒な大銀杏の樹の周りから新たな真皮が生えかわり その周りを囲う様に 大きな巨木として再生している様は 何とも言えませんよ!