買い物ブギ

wayfe0010.jpg
[ プーケットのホテルのフロント ]
写真は、プーケットでお世話になったホテルのフロントです。
チェックアウトの際、写真を撮ってほしいとお願いしたところ、私達も撮ってとなりまして、ついでに自分のサングラスもかけられてしまいました。
こういったノリ、大好きです。
で、次に向かったバンコクの宿でそのサングラスを忘れてきてしまいまして。忘れた場所は分かったものの、手元に戻るのは半年以上先でして。
本日は同じサングラスの購入で御徒町へ出掛けました。
しかし、半年前に扱っていたお店でも品切れになっていました。既にデッドストックなのは知っていましたが。
帰宅後、インターネットの通販で検索し、結果的に安いのをみつけ、どうにか注文。
なんと、最後の一個みたいだったようです。
メールで返信が無いため、購入できたのかちと不安です。
本日の御徒町では、ちと気になる自転車を見つけています。
HANDYBIKEという乗り物です。


自分が観たのはHANDYBIKE8というタイヤが若干大きいタイプでした。それでも十分小さいのですが。
キックボードにサドルとハンドルとペダルを付けた様な外観でした。
「これ、通勤に使えたらいいなぁ」というノリでした。
帰宅後にこの製品を検索してみたところ、片道1.5kmの平地の通勤程度だと問題は無さそうな雰囲気でした。
ただ、歩道の段差に弱い(転倒)のと、比較的パンクしやすいとのインプレッションが多く。
自転車を停めるスペースも無い自分としては、とても気になる存在ですが、手間の掛かる乗り物をこれ以上保有するのも面倒です。
自転車は既に一台所有していますが、やはり地上に停める場所が無く、毎度ビルの三階から狭い階段を担いで上り下りするのも面倒でして。
土地が一坪単位で売られていたら片付く問題ですが、そんなの無いのですよネ。
迷える一日でした。
ガァ

コメント