D50

garakuta0012.jpg
また、ガラクタが一つ増えました。
ガァ


ヨドバシさんで色々撮り比べた結果、自分はD50で十分だと思えまして、気がついたら手にしていました。(かっぱらってきたワケではありません)
ペンタプリズムじゃないだの、プラスチックマウントだの、Wiredな方々からは散々叩かれそうですが、コイツはナカナカイカしていますゼ。セニョリータ。
New FM2よりぜんぜん安かったです。
世の中便利になったもので、オンラインの動画マニュアルを診ながらバッテリー充電中です。
うはははは

コメント

  1. SUKIYAKI より:

    早速、撮影してみました。
    http://www.trekearth.com/gallery/Asia/Japan/photo369414.htm
    http://www.treklens.com/gallery/Asia/Japan/photo133103.htm
    やはり、一眼は一味違う感です。
    GWはこいつで遊びまくります。
    うはは

  2. Mar より:

    おお!
    僕も、D70やD200と見比べてD50で十分…と思ったものの、
    ソニーのαが出るまで待ってみることにしました。
    買いたいの我慢してます。。。

  3. SUKIYAKI より:

    Marさん
    自分はD200と30Dで迷ったんですよ。
    結局、画質と手軽さで、D50になりました。
    これ以上待っていても仕方ないなぁって。
    αもどんなカタチで登場するのか気になるところです。あと、松下のも。
    もう、購入してしまっても良いタイミングだと思いました。
    連休中、お暇ありましたら、何処か飯でも参りましょう。

  4. Mar より:

    29日(土曜日)の午後にお茶の水と秋葉原にいきます。
    オーディオ用に、ブレーカーから直で線を引くことになったので、
    オヤイデ電気などを回って材料を買いそろえようかとおもって。
    タイミングが合いそうならご飯どうでしょうか。

  5. SUKIYAKI より:

    Marさん
    色々試しに撮っているところです。標準設定ですと夜の空が若干ノイジーですが、設定で恐らく回避できそうです。
    現状、デフォルト&オートでしか撮影していません。
    近くまで来られたら、ご一報ください。
    ジャンキーなの食べましょう。
    うはは