ライブドア

hills0010.jpg
荒城の月?
上場廃止が秒読み段階だそうです。(まだ決定ではないみたいですが)
嘗て、ライブドアの実体を何も知らずにホールドされていた方は、一連の事件発覚後に一度は現金化するチャンスがあったわけで、現在でも持ち越されていた方は、上場廃止(=株券の無価値化)を意識していたとは思うのです。
パチンコと同じ感覚でデイトレードなら、ライブドアを一時的に売買しても仕方ないのかと思ったりでした。
ただ、こういった重大ニュースは場中に発表される機会が少なく、こんな銘柄を持ち越すなど、自分には理解できません。(無価値になっても構わないという余裕のある方は別です)
一番迷惑なのは、その辺の覚悟が無い状態で持ち越されていた方です。それも信用で買われていた方。
先程確認したところ、三十億円分くらいの信用買い残りがありました。何を考えているのか理解に苦しみます。現物を担保に信用をやられていた方も同じです。一時的にでも、追証連鎖にならなければ良いですネ..。
昨年の四月に、ライブドアの胡散臭さを自分でも少しだけ綴っていたんですよネ。実体の無い会社としか思えませんでしたよ。(時間の掛かった自分の持ち銘柄は、一年で数倍の株価になりました)
ガァ↓
https://sukiyaki.s333.xrea.com/wp-content/uploads/2005/04/rumba_mama.html

コメント