八月中は全ての金曜日を夏休にしています。
本日も路上でVespaの整備をしておりました。P125X、またコンディションが下降中で。
炎天下作業の途中、お向いのTさんがやってきました。
自分を指差して、一言。
「いーづか君、きょう焼鳥ネ」
(?)
秋葉原のど真ん中にある芳林公園にて、外神田連合の町会主催で納涼大会があるのですが、自分は屋台で焼鳥を焼く係りに任命された様です。
あまりの唐突さに笑ってしまいました。
「今夜17時からネ。頼んだヨ」
(ガァ)
週末はVespaの修理で爪の隙間に汚れたオイルがびっしりです。
こんな手で料理は失礼なので、作業は昼過ぎに中断し、現在手を必死に洗っているところです。
つまみ食いしたら、怒られるかな?
焼鳥係

コメント
焼き鳥って難しいですよねー。
なんでもそうですけど、コゲちゃいけないっていうハードルが近い気がします。鳥は特に。
売り切れますように!
いきそびれました!
祭りの焼き鳥大好きなんですよー。
それにしても唐突でしたね(w
>【♂】愛さんさん
焼鳥を焼く作業、ほとんど初体験でしたが、色々と発見がありましたヨ。
炭で焼くのと、ガスで焼くの、両方経験したのですが、炭ですと、手間と時間がかなりかかりました。
まして、太ももの辺りにかなりの熱が。
お陰さまで、二時間くらいでSold outでした。
まさしく、飛ぶように売れました。
>marさん
事前に分かっていたらお誘いしたのですが、あまりにも唐突で。
とにかく熱が凄くて、出されるビールを次々に飲んでいたら、焼鳥完売頃にしっかり出来上がっておりました。(先程まで豚のように寝ていました)
秋葉原駅周辺、新しい電車のお陰でかなり様変わりしています。
でも、こんな世界がまだ残っているんですよネ。
そういえば、チンコ音頭が流れていなかったなぁ。
秋葉原の祭りでも流れないのに、いったい何処で使われるんだろう。
どんな振り付けなのかも気になります。
ガァ
ノーミソ固いお方は見ないように↓
http://storage.irofla.com/?name=chinko&type=swf
うずまきレースとは?
本日は、午後一で秋葉原へ電子パーツの買出しに。 日本橋の職場からスクーターです…
うずまきレースとは?
本日は、午後一で秋葉原へ電子パーツの買出しに。 日本橋の職場からスクーターです…