噂に聞いていたナマズの御神輿と、将門の御神輿を拝んでまいりました。
本日は、朝に力仕事を少し手伝って、お昼からは町内会の御神輿を担いでおりました。
昨夜の担ぎ方に問題があったようで、右の肩が真っ赤に腫れあがり、ほとんど担げられませんでした。
仕方ないので、交通誘導係で時間を過ごしました。(お巡りさんに指導されてしまう情けない交通誘導員でしたけれど
左の肩が生きているだろう?って。
その通りです。
今宵は大神輿も担がせて頂けるそうだったので、残した左肩でして。
しっかり担がせて頂きましたよ。大神輿。
大神輿は、各町内会が仲良く順番に担ぐ様でした。
みんな担ぎたくてしようがないものなのでしょう。
奪い合いになることも無く、見事に入れ替わる様子は、ちょっとした感動でした。
ドサクサに紛れて入れ替わらせて頂いた自分は、三回ほど担がせて頂きました。
神田祭、いいですねぇ。
明日は七時前から御神酒所に集まるそうです。
九時からの宮入、気合入れて参ります。
ドサクサに紛れて大神輿

コメント
腫れはどうなったんでしょう?
ちょっと心配ですが
うーーん
大神輿、いつか近くで見てみたいです
おはようございます!やっぱり寝坊しましたが、先ほど、窓から同朋町でいいんでしたっけ?神輿眺めました!SUKIYAKI@神田祭!さんがいるんだろうなって!
ありがとうございます。
両肩、ガクガクになりました。
でも、普段担ぐことないので、しばらく放っておけば大丈夫かな..。
いま、お風呂から上がって、ポワーッとしているところです。>momoさん
ありがとうございます。
宮入のあと、公園方面の出口から抜けて、ここらがスタインウェイさんのご自宅かなぁと思っておりました。
あの辺りでは、御神輿をのせる台(ウマとかいってたかな?)を担いで、先の方を歩いておりました。>スタインウェイさん