学生時代、お世話になっていた職場の上司は、当時の自分からすると出鱈目な生き方をしていた方でしたが、人間的な魅力は誰よりも大きかったです。
Jazzに詳しく、ご自身が「我流で覚えたピアノ」と言っていた演奏も、素人ではないアドリブを醸し出していました。建築家にして、ロングボードの衰退期さえ気にせず守り抜いた男だったようです。
流行り廃りの激しい世界で、自分のライフスタイルを確立されていました。
アフロ:あのアルバム、いいですよネ。
佐賀和光氏:良いか悪いかなんて、誰にも分からん。好きか嫌いかだけだ。
アフロ:この前もそれで怒られましたネ。スイマセン。
佐賀和光氏:だいたい、なんでおまえはそんな古い曲ばかり聴いているんだ?
アフロ:好きなもんで。
こんなやりとりばかりでした。
学生当時、糞真面目と屁理屈ばかりだった自分は、佐賀和光さんに怒られてばかりだったんです。「あんたみたいな出鱈目な人に怒られる筋合いなどない」と幾度も言いかけましたが、今となれば、自分の方が間違っていたと素直に認められます。
たまに、御茶ノ水の楽器街に繰り出し、展示品の電子ピアノで即興合戦みたいなこともあったりで、いま思い出しても面白いことばかりでした。
ご自身で設計した鵠沼の自宅には、スタインウェイのアップライトピアノがあり、インテリア系の雑誌で幾度か目にしたりでした。(設計費を返せなくなった方から拝借したと伺っています
サーフィンで鍛え抜かれた体のまま、鵠沼の海で最後の瞬間を迎えたのは、数年前のことだったようです。
社内のLANは管理者として安定にすべきで、何らかのソフトウエアの導入に当たっては、面倒を引き起こす候補は徹底的に除外してしまいがちです。問題が発生したら、管理者の徹夜作業になりがちですから。相手は一台で済まされないので。
相手が人ならば、一芸で買えたりもしますが、そうではありませんし。
ウイルス駆除系のソフトウエアで、自分はウイルスバスターが以前から嫌いでした。過去のバージョンでは、システムの重要な部分を勝手に書き換えたり(ウイルスバスターのアンインストール後にメールが機能しなくなったり)、極端に処理が重くなったりで。
「悪いソフトウエア」と言いたいところですが、人によって好みがあるようで、自分の好きなアンチウイルスを否定する方もいらっしゃいます。
なので、好きか嫌いかとしかいえません。
昨日辺りから、ウイルスバスターの最新ワクチンが、社会の一部の機能を麻痺させている様です。サービス停止に追い込まれたメジャーサイトや国の機関もあったようです。
本来、疑う必要の無いウイルス駆除ソフトが、ウイルス的な行動を引き起こしたようです。
特に、自分の嫌いなWindows XPのSP2と組み合わせると、最悪な症状を招きやすかったそうで。
製品の評価が甘すぎると思います。
これまで、ノートンのアンチウイルスで、破局を経験したことはありませんので、今後も自分の会社ではアンチウイルスを採用する予定です。
とはいっても、次の更新時期も、ちゃんと評価するつもりですよ。
ネットワーク・トラブル

コメント
「ウイルスバスター」えらい活躍してくれてましたね。
展示品で即興合戦って、ものすご!
見たかった…。
三菱の車が故障して事故を起こしたくらいに、ウイルスバスターがトラブッてシステムが倒れたという感ですよ。
車の事故の方が、補償も算出しやすいですが、怪我人の無いことだけを願っています。病院のシステムとか、心配ですよ。
展示品の即興合戦は、店員さんが驚いていました。自分は佐賀さんの演奏を途中から聴き入っておりました。
スゲースゲーって。>【♂】愛愛さんさん
リンゴとミカン
[飲み屋のお客さんが持参していた妙な携帯電話] 内定を頂いた某社の面接が昨日あ…
ウイルスバスターって、ほぼ「悪いソフトウエア」・・・認定ですか?
そういえば・・・ずっと使ってますが、駆除されずに結局手動ってことが割りとありますね。そういうときは、ほとんどが新種のウイルス(?)とかで、「検体」をお願いされます。面倒です。
手動の駆除の仕方も自分でわかってたりなんかするんですが、セーフモードの画面が不気味で一人でできません。で、結局電話しちゃいます。電話の向こうのスタッフは完璧ですが・・・。
スタッフが親切なので、ノートンアンチウイルスに変えるのも躊躇してますが・・・。こういうの読むと変えちゃおうかなぁ?とも。
ほぼ、3年前ですね。この記事。
まだお会いしたことのない3年前のSUKIYAKIさんに話しかけてるなんてこと・・・10年前だったらありえない話です。
michiさんへ
現行のノートンアンチウイルスもけっこう重いという噂を聞きます。
経験上、ノートンアンチウイルスで痛い思いはありませんが、最新バージョンの比較をしていないので、甲乙つけがたいです。
車にしても、ボディの強度とかエアバッグとか快適装備類を省いたら、けっこう軽くなるみたいです。
古いPCでも、ウイルス駆除系のソフトを入れないと、けっこう軽いんですよね。
まぁ、保険みたいなものなのでしょうけれど..。
ガァ