I Love New York

初期の頃のCASIOPEAの大好きな一曲です。
航空会社のCMで使われる曲は、自分にとって名曲揃いだったりします。浮遊感あふれる一曲です。
メイナード・ファーガソン爺さんの、ど派手なスタートレックのテーマも好きだったりです。これは、ウルトラクイズのテーマの方がピンときますネ。
「ニューヨークに行きたいか!?」の世界でして。
でも、個人でもちょっと頑張ればニューヨークに行ける世の中になりました。
いい時代です。
スペクトラムのフライ
バリー・ホワイトの愛のテーマ
フィフス・ディメンションのビートでジャンプ
うーん、たまらんです。

コメント

  1. スタインウェイ より:

    ん~~~っ!ニューヨークに行ったことないけど、憧れありますね。昔、大昔、田村正和主演のドラマ「ニューヨーク恋物語」だったかなぁ?内容はぜんぜん憶えてないけど、ニューヨークに憧れました。留学するときも、ヨーロッパに行くか、ニューヨークに行くか迷ったぐらいですから。

  2. SUKIYAKI より:

    クラシック畑の方ですと、ヨーロッパでよかったのかと思っていますよ。
    街角で当たり前のように待っている彫刻とか、やはりヨーロッパの歴史や文化の敬意を感じてしまいます。
    宝くじが当たったら、住んでみたい街の筆頭候補なのが自分のマンハッタンです。>スタインウェイさん
    ガァ

  3. KIKI より:

    書きこみありがとねぇ、有料さんの所は初めてなので
    使い方が良くわからないわぁ(笑)
    またよろしくねぇ
    ん?メアド入れないと書き込みできないの?
    ・・・・嘘のアドレス入れちゃいました(笑)

  4. SUKIYAKI より:

    おぉ、書き込みありがとうございます。
    有料??
    メールアドレスは、テキトーでかまいませんヨ。
    名前と本文もテキトーで。
    HONDAのオフローダーにお乗りなのでしょうか?
    自分も数年前まで、XR250乗りでした。
    奥多摩の林道を走るのが楽しかったです。>KIKI@キリンさん